
コメント

June🌷
バスタオルだけで乗り越えてくるなら、水の入った大きいペットボトルにタオル巻いて、の方が寝返りできなそうですね!
↑このやり方は多くの方が防止策でやってる方法かと思います!
でも窒息事故防止のためにはタオルとかは推奨されていないので自己責任になりますが💦
うちはそれが怖くて1人目の時から寝返り防止ベルト使ってます😪
June🌷
バスタオルだけで乗り越えてくるなら、水の入った大きいペットボトルにタオル巻いて、の方が寝返りできなそうですね!
↑このやり方は多くの方が防止策でやってる方法かと思います!
でも窒息事故防止のためにはタオルとかは推奨されていないので自己責任になりますが💦
うちはそれが怖くて1人目の時から寝返り防止ベルト使ってます😪
「布団」に関する質問
かなり長文です。 大前提で、離婚する気はありません。 別居するか、家庭内別居で子どもたちの前だけ仮面夫婦を続けるか、相談です。 旦那と喧嘩して、旦那がモノに当たったり、近所中に聞こえるくらい大きな声で怒鳴り…
すぐ2人目を希望していた方、2人目が歳が近い方に質問です。 2月末に出産しました。高齢出産だったこと、夫との付き合いも長く充分に2人の時間を楽しんだので、1人目妊娠中からすぐに下ができたら良いね!年子でも良いよ…
長女がお泊まり保育に行き お迎えに行った際に敷布団を運びました。 私の手がアカギレで荒れていて バンドエイドはしてますが切り傷があります。 敷布団に血をつけてしまったのでは?と不安です。 運ぶ前に手を見たら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
窒息怖いですよね🥲
寝返り防止ベルトだと体温こもって暑くなったりしませんか?
June🌷
1人目の時、全然気になりませんでしたが、2人目はそれをどこかで見かけて、確かに💦と
足の出ているところだけ、ベルトの下からブランケットかけて、ベルトが巻き付くところは服の上からベルトのみです!
状態的にはスリーパー着せてるのと同じかなと思います🤔
冷房もかけていて、お腹・背中が汗かいて湿ってるとかは今までありませんでした!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
防止ベルトも検討してみようと思います!ありがとうございます!