![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師の技術研修を受けたい方がいます。転職やパート勤務中で、点滴技術を向上させたいと考えています。研修や短期バイトで技術を磨ける場所を探しています。
看護師 仕事 パート 転職 研修
看護師の技術研修についてです!
大学病院で7年働いて、結婚を機に退職し、その後1年ほど訪問看護をしました。
それからは、妊娠出産を経て、有料老人ホームでパートをしてます。
私が勤めてた大学病院では、サーフロー挿入などは研修医がやってくれてたので、経験が浅く、正直ずっと自信ないままです!訪問看護でも、リハビリメインだったため、CVとかの人はいましたが、抹消点滴はほとんどありませんでした💦
現在、老人ホームで働いてますが、時々お看取りの方で末梢点滴をされる方がいますが、タイミングよく?挿し替えに当たったことがありません。いつも、ベテランさんが入れ替えてくれます
どこかで、点滴の技術研修が受けられる場所ありませんか???
イメージとしては、単発や、数回程度の研修〜
または、数ヶ月間だけ、技術取得目的でクリニックや病院で働くなどです。
転職サイトなどで働いてない人は、ブランク研修みたいなのがあるようですが....働きながらできるというのは探せずにいます。技術取得目的で短期バイトとかも可能でしょうか?←でも超迷惑ですよね💦子育て中であり、働きやすいし、今の所を辞めることは考えてません
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
看護協会や病院でも服飾研修何あってそこで練習しましたよ!
お住まいの自治体のホームページで復職支援している所を探してみたら良いと思います。
![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあちゃん
私とほぼ同じ状況です!
大学病院の小児科で9年働いて、今老人ホームです!
小児科のため一度もルート確保したことなかったですが、今老人ホームでは何回かやって、今は何となくで出来てます🤣
でも、同じく研修する所がないのでAmazonとかでルート確保練習の為の腕?みたいなやつ買おうか迷ってます😂笑
たしか、私も色々調べたんですが看護協会のやつもまだ働いてない人の研修だったと思います💦
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
サーフローは良い血管をいかに見つけられるかが肝なので、①テープ固定した時に腕の関節にかからない位置で②太くて③真っ直ぐで④弾力性のある血管を見つけられるかが最重要です。
なので、駆血帯を持ち帰ってきて旦那の腕で血管探しをすると良いと思います‼︎😁
そして「看護師 サーフロー」ってYouTubeで入れると良い動画かいっぱいあるので、手順や針をどう持ってどの角度で挿すのか見ながらイメージトレーニングをすると良いと思います‼︎
後は経験を積むのみなので、老健で差し替えの患者さんがいたら見てもらいつつやりたい事を伝えて、経験を積んで行ったらできるようになると思いますよ😊
良い血管が探せたら大体いけると思います👍
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
復職研修は、求職活動中の人が対象みたいで、今働いてる人は利用できないみたいで😭
パートだし一回退職して、研修だけ受けようかな〜と思ったり、
働きながら、民間というかどこかで末梢点滴(あとできればマーゲン挿入)だけの技術習得がしたくて😭