![mamaaiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
地区はお金持ちが多く、物価が高いため生活がやっと。旦那の収入と内職で生計を立てているが、妊娠し経済的に心配。出産費が高額で里帰りも難しく、引っ越しも難しい状況。頑張って貯金したお金が心配。
私の住む地区はとてもお金持ちの多い地区で、平均年収以上を貰っていても物価や家賃が高くて生活するのがやっとです。
現在は旦那の収入と私が子育てしながらできる内職のような仕事でなんとか生計を立てています。
この度2人目を思いがけず妊娠し、とても嬉しいことなのですが経済的なことを考えると心配もあります。
なにより出産する病院がこの辺りでは出産費がトータルで100万円かかります。。^^;
普通分娩で、個室でない場合の値段です。
出産一時金の42万を差し引いても60万近く。。
私は親が他界しているので里帰りもできず、旦那の仕事の関係で今の地域から引っ越すことも難しいので仕方ないとは思うのですが、高過ぎてひきます。
頑張って内職して貯めた貯金がー、、、。
また頑張って働けばいいのだろうけど、なんだか泣きそうになります。。高過ぎますよね?
- mamaaiko(7歳, 10歳)
コメント
![せいたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいたママ
えっ!100万ですかめちゃくちゃビックリしました!😨😨😨
私年末出産で7万足でて高かったなーって思っていたので、、、笑
足が60万は払えません😨笑
そちらの地域はどこの病院もそれくらいかかるんですよね?隣町だと行くのにかなり遠いんですか?
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
高すぎますね(;ω;)💦
ご主人の仕事の関係で今の地区にお住まいとのことですが、少しエリアをずらすこともできないでしょうか?通勤片道15分伸ばせれば、だいぶ違うと思うのですが…きっとそれも難しくて困ってらっしゃるのですよね💦
-
mamaaiko
ありがとうございます!
そうなんです、他の地域に越したいのですが旦那の仕事が深夜に終わり朝も早いため難しい感じで悩んでました💦
13週くらいまでに産院を予約しなくてはいけないのでそれまでに引っ越しも視野に入れようかなと思ったのですがよく考えたら引っ越し代もかかりますよね😭- 4月18日
![ましろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましろ
た、高い…!!
地方住みですが、帝王切開してもお釣りが4万くらいでましたΣ(゚д゚lll)
もっと安い産院探して、その近くの敷金礼金ゼロの安いアパートに仮住まいする方がトータル安いのでは?とか思っちゃいました。
-
mamaaiko
おつりが出るだなんてかなり羨ましいです。。😭
この辺りの地区は東京の中でも一等地にあるのでプラス40万以上は当たり前のようです。確かにレオパレスのような月極め借りて、出産近くなったらそこに仮住まいの方が安いかもですね!旦那の実家の近くで調べてみようかと思います。ありがとうございます!- 4月19日
mamaaiko
コメントありがとうございます。ヤバイですよね!!😭
7万プラスだなんて羨ましいです。
私の住んでる場所が隣町の病院まで車だと渋滞が多く、抜けるのに時間がかかったりするんです💦2人目だし1人目が安産で早かったので、産まれるまでの時間も短いと思うので近所じゃないと心配なのです😭
mamaaiko
ママ友などに聞いてみたんですけど、この辺りの地域では普通の価格みたいです💦
あとは大きな研究センターみたいなところなら少しは安くなるかもしれないみたいなんで、調べてみようと思ってます😭
やっぱ高いですよね!!身の丈に合わない土地に住んでしまいました。。
せいたママ
えーその金額
普通なんですね!!笑
うちはその金額で出産となると一人産むのにひーひー言わないといけないです💧笑
皆さん旦那様がかなり高給取りなんですね〰うらやましぃー!!!!💕
確かに私の地域でも個人病院より大きな病院のほうが安いです!
旦那様の実家近くの病院も高額なんですか?通院は家近くの病院で臨月ごろに旦那様の実家にお世話になって旦那様の実家近くで出産するとかは難しいですか?でも、、、もし旦那様の実家なので少しでもmamaaikoさんがストレス感じる関係ならお金のストレスの方がいいと思います😊
mamaaiko
昨日、研究センターの値段を調べたら40万出るくらいとのことでした。それでも高いけど20万違うならこちらかなと思いました^^;
旦那さんの実家は横浜なので恐らくここまで高くはないはずなのですが、大家族なのでお世話になるにも部屋がないのです😭
お金のストレスと心のストレスを天秤にかけるならお金のストレスかなと思えました(^^)
ありがとうございます!
この地域はセレブだらけでついてけません。。😭
せいたママ
20万も違うんですね!
40万足でるのもビックリですがかなり病院のおもてなしがいいんですかね?
金銭的に大変だと思いますが😢
可愛いわが子に出会えたらお金まっ!いっか!!
になると思うので😄💕
2歳のお子様のお世話しながらの妊婦生活大変だと思いますが旦那様に頼りながら御自愛してください😊