心療内科で処方された薬を飲む勇気がない。不安やイライラが抑えられず、自分の異常さに気づいている。薬の副作用や先生とのコミュニケーションに不安がある。結局自分が嫌になる。
吐き出させてください。
今日はじめて心療内科を受診してきました。
薬をいくつか処方されたのですが飲む勇気?決心?がありません…🥲
不安やイライラが抑えられず、赤ちゃんが泣いたときに何もできなかったりひどい時には物を投げたり大声を出してしまうなど自分でも異常だと思ったからです。
人と会ったり環境を変える努力もしていましたが最近はそれもなかなかできず、薬を頼ってもいいんじゃないかと思いました。
でも、いざ処方されたら「副作用(眠気)などで今より動けなくなったらどうしよう」「ダラダラと飲み続けて辞められなくなるのでは」と漠然とした不安が出てきました。
お薬についての説明はしっかり聞きました。
飲んですぐどうにかなるような物ではないと分かっているのですが、なんとなく躊躇してしまいます。
心療内科の先生もちょっとクセのある人で自分がちゃんと話せたか、思っている事が伝わったか、という不安もあるのかもしれません。
せっかく現状を変えたくて動いたのに、結局ぐたぐた言っている自分が本当に嫌になります。
- はじめてのあ(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
妹が昨年の夏鬱病になり、心療内科の薬を飲み始めました。
全然仕事に行けなくなり、3ヶ月ほど休職したほどです。
何度か薬も変わったみたいですが、休職後部署も変えてもらい推し活も始めたことでその後仕事休んだりはないです。
結構痩せてしまっていたので、薬ってすごいなとは思いました。
はじめてのママリ🔰
痩せていたのは鬱病になったからです。
はじめてのあ
薬ってすごいなというのは、良い意味でしょうか💦?
それとも薬を飲み始めたから休職したということですか?
読解力が無くすみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
すみません書き方悪かったですね。
休職前から薬飲み始めました。医師からも休職勧められてその後休んだ感じです。
薬飲んでからはすぐにはよくならなったですが、2ヶ月くらいでマシにはなってましたね。
はじめてのあ
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね。
合う薬を見つけるまでが大変だと薬剤師の方も言ってました。
しっかり治せるように頑張ります!