
コメント

はる
診療報酬の改定が確か2年に一度あります。
なので、診療報酬改定前の教材だと内容に変更がある場合がありますよー。

退会ユーザー
一年ちょっと前にユーキャンで調剤薬局事務取りました∩^ω^∩
新しめの教材であれば大丈夫ではないでしょうか??
ユーキャンもほぼ独学みたいなものですから、過去問を2〜3つ解けば大丈夫ですよ(´◦ω◦`)
ただユーキャンはやはり自宅受験出来るのが魅力ですよね…。
時間制限もないし…。
私は妊娠中の仕事終わりの深夜に自宅受験しました。
子供を一時的にでも預けられるなら外で受験でも大丈夫ですかね。
そんなに難しい資格ではないですよ( ´ ∀ ` ○)
-
退会ユーザー
因みに私は医療事務の資格は持っていないですが、医療事務やってます∩^ω^∩
働きながら、ふと調剤薬局事務をとろうかな?と思ってとりました!!
登録販売者もいいですが、登録販売者はドラックストアとかの求人が多いので土日祝仕事も多いかな?と思い、まだ手が出せてないです( ´・ω・` )
子供いても大丈夫です!!
私が一回転職しようかな…と悩んだ時、託児所付きのクリニックの医療事務や同じく託児所付きの介護老人ホームの医療事務とか割とありました!!
資格なくても医療事務も調剤薬局事務も出来ます!
医療事務とかは未経験でも長く勤めてくれる若い人材を求めてます!大丈夫です!!- 4月19日
-
るい
そうなんですね!
資格ないとダメかと思って求人見落としてました😱
面接受けてみようと思います!ありがとうございます(*´꒳`*)
働けるようならそれから資格取っても遅くないですもんね!- 4月19日

yamato…⭐
只今、ユーキャンで勉強しています✨5月に在宅受験します。
レセプトが難しいです…💧
妊娠、真っ最中ですがなんとか
がんばりたいです
-
るい
やはり通信講座が確実ですよね😭
在宅受験できるのすごくいいですよね🙄!- 4月18日

ポークチョップ♡
こんばんは‧✧̣̇‧
あたしは医療事務の資格保有しています。
調剤薬局のみの資格より、医療事務の資格を取得した方が調剤薬局だけでなくクリニックや病院でも務められるというメリットもありますよ♪♪
因みに私事ですが自宅で勉強するのが苦手だったので、ニチイ学館に通い試験を受けた後、資格取得しました(*・ᴗ・*)و!
医療事務関連のお仕事をされていたのであればご自身で勉強なされるのもある程度理解出来ると思いますが、全くの初心者ですとなかなか理解に難しいので頑張ってください⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑
昨年の4月に改正されているので、教材も新しいものの方が宜しいかと思います⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝
-
るい
医療事務と悩んだのですが比較すると調剤薬局事務のほうが取得しやすいのかなと勝手に思い調剤薬局事務取得しようかなと思いました🙄
私も出来れば通いの方がいいんですが子供を預けられないので...
ご丁寧に色々ありがとうございます!- 4月18日
-
ポークチョップ♡
すみません。お子さんいらしたんですね!!
そうとは知らずにごめんなさい( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
子供を預けられないという気持ちよく分かります!!
無理なさらずファイトです!- 4月18日

柿っ子
私はハローワークの職業訓練で、ニチイに通って医療事務と調剤薬局事務の両方の資格をとりました!
教材費は実費ですが、受講料はかからないし、毎日授業があるので、しっかり覚えれましたよ(*^^)v
実費の教材費についても、私の住んでる市は職業訓練の教材費の補助が出たので、実費は試験代と交通費くらいでした!
るいさんの中でいくらまでの出費が許容範囲かわかりませんが、ハローワークで職業訓練の資料を見てみるといいですよ〜
-
るい
そんなのがあるんですね!
ハローワーク行った事なくて😱
週何日くらいで通われたんですか?- 4月18日
-
柿っ子
職業訓練は基本的にカレンダー通りです!
学校に通っているのと同じと思って下さい(^^)
はっきり覚えてないですが、私は10時~3時だったか、4時ごろまでだったと思います!
上のコメント見ました!
お子さんを預けれないんですね(´×ω×`)
それだと難しいかもしれないですが、一応、職業訓練も保育園に預ける理由に該当しますので、検討してみて下さい(。>ㅿ<。)- 4月18日

るい
自宅受験だと時間制限ないんですね😳
いま医療事務と登録販売者でも悩んできてます😱💦
つちこさんは現在薬局とかでお勤めですか?
資格取ってもやはり子持ちで未経験じゃ就職は難しいんですかね?
るい
そおなんですね😳!
それだと最新のじゃないとダメですね💦
はる
今時在宅受験なんてあるんですねー。
ビックリ❗️
私は通信で医療事務の資格を取りました。
持ち込みオッケーの試験と、持ち込み不可の試験があって、なかなか苦戦した記憶があります。
通信じゃなくて、通えば良かった…と思いながら過去問のレセプトの添削をしてました。