 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
下の歯2本なので8ヶ月からの歯ブラシを持たせてます
 
            ハッスルママ
今日歯磨き教室に行って来ました。
以下は今日聞いてきた歯科衛生士さんのお話です。
歯が1本生えたら歯磨きを始めましょうと言っていました。
仕上げ磨きをする際に360度歯ブラシやシリコン歯ブラシは良くないと言ってました。
特に360度のものは、大人の歯ブラシよりも大きいのできちんと磨けるはずはないと。
奥歯が生えてきた時に頬と奥歯の間が磨き辛いそうです。
仕上げ磨きはちゃんと仕上げ磨きと書いてある大人歯ブラシの小さい版みたいなものを使うようにとのことでした。
- 
                                    みどり ありがとうございます。そうなんですね。知りませんでした。ちなみに歯が1本生えてきた時点で仕上げもしてあげたほうがよいという事でしょうか? - 4月18日
 
- 
                                    ハッスルママ 1歳~1歳半くらいを対象にした教室だったので、1本の時の仕上げ磨きについては詳しく言ってませんでした。 
 
 うちの場合ですが、歯の間がないうちはそこまで真剣にしてませんでした。
 習慣づけのためにはした方が良いのかもしれませんが。- 4月18日
 
- 
                                    みどり ありがとうございます! - 4月19日
 
 
            *ゆいにゃんmama*
最初ガーゼで歯茎も合わせて、今は歯ブラシで磨いてます♪
- 
                                    みどり ガーゼは専用のでしょうか?それとも普通のガーゼでしょうか? - 4月18日
 
- 
                                    *ゆいにゃんmama* 普通のガーゼです! 
 保健師さんには、ガーゼで拭いてあげるだけでもいいよと言われました☆- 4月18日
 
 
            退会ユーザー
うちは6ヶ月で生えてきました!
完全に生えてくるまではガーゼで拭いて
今は歯ブラシで軽くやって歯磨きシートで
全部拭いています>_<
私が小さい頃に虫歯が多くて今ちゃんと親が結構雑で歯ブラシとかあまりしてもらった記憶がないので
息子には虫歯できて欲しくないです>_<
- 
                                    みどり そうですよね。子供には虫歯になってもらいたくないものです。ありがとうございます。 - 4月18日
 
 
            kiki
そのくらい歯が生えてた頃は
360度歯ブラシ使って磨いてました😊
今でも同じやつ買い換えて使ってます☆
- 
                                    みどり 360度歯ブラシ気になってました。ありがとうございます。 - 4月18日
 
 
            ⑅
乳歯ブラシというのがありますよ(^^)
月齢に合わせてありますが、私は真ん中のやつの単品買ってます!
離乳食後に毎回渡してますが、かみかみ自分でしてます(笑)その後にあーんして、と言うとあけてくれるので、仕上げ研きしてあげてます(^○^)
その他に、歯みがきナップというのがあります(^^)
拭くだけなので、お出掛けにも便利です✨
- 
                                    ⑅ 私はこれ使ってます☺ - 4月19日
 
- 
                                    ⑅ 歯みがきナップです☺ 
 参考にどうぞ!- 4月19日
 
- 
                                    みどり ありがとうございます!amzonで買いました。 - 4月19日
 
- 
                                    ⑅ そうですか(^^) 
 参考になったならよかったです🎵- 4月19日
 
 
   
  
みどり
仕上げはしましたか?
退会ユーザー
赤ちゃんの時はしていません。
毛の歯ブラシに移項したときから仕上げしてます(歯磨き粉も)
みどり
そうなんですね。ありがとうございます。