コメント
✩sea✩
歯科助手で扶養内パートですが、産休育休とりましたよ( ・ᴗ・ )
私が第1号の産休育休取得者でした!
育休期間も、「好きなだけ!」みたいな感じで言われましたが、1年で復帰しました^^*
先輩衛生士さんは2年育休とって退職して、後輩衛生士さんも1年とって復帰してます^^*
✩sea✩
歯科助手で扶養内パートですが、産休育休とりましたよ( ・ᴗ・ )
私が第1号の産休育休取得者でした!
育休期間も、「好きなだけ!」みたいな感じで言われましたが、1年で復帰しました^^*
先輩衛生士さんは2年育休とって退職して、後輩衛生士さんも1年とって復帰してます^^*
「お仕事」に関する質問
栄養士しています。 調理師さんたちが、私の悪口や仕事への不満を言ってるのを知っていますが、直接は言われていないので、反応していません。 私がいなくなった途端にコソコソクスクス話をしていて私が戻るとピタッと話…
学童保育について。 来年4月より小学校に入園します🌸 私は15時までの週4パートなので学童保育を利用する予定です。 4月いっぱいは早帰りなのと小学校に慣れてもらう期間にしたいので仕事は子どもの下校時間に合わせて午…
至急です! 2時から、内職の面談があります。 午前中、市の内職相談に行ったのですが、 さっそく一つ会社を紹介されて、 その場で電話。 午後に面談に来てくださいと言われました。 実はパートでの仕事を探…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
え、めちゃくちゃいいですね😭
個人病院だと少人数経営で
だいたい歯科助手2人ぐらい、歯科衛生士2人ぐらいのイメージなんで育休とか取れなくて退職せざるを得ないイメージです、、
seaさんの所は大人数とかでしたか?
✩sea✩
個人歯科医院で、2人目の時は、歯科医師(院長)1人、歯科衛生士(正社員)2人(パート)1人、歯科助手は私1人でした!
3人目の時には歯科医師(院長)と勤務医になりましたが、歯科衛生士(正社員)2人と、歯科助手の私だけでした( ・ᴗ・ )
あ、あと受付はずっと1人(同じ人)です^^*
後輩衛生士さんの時には、歯科衛生士(正社員)が3人?とか4人だったので、歯科衛生士さんが産休育休に入っても、全然回りました( ・ᴗ・ )
✩sea✩
受付の方は、受付専門です!
はじめてのママリ🔰
なるほどですありがとうございます!
私がいたとこは受付け1人助手私、歯科衛生士1人しかいなかったので産休はまだしも育休は、、って感じでした😞