
コメント

みくる
ほとんど大人の取り分けをしています。例えば今日の晩ごはんだと、
・白ご飯
・肉じゃが
・ほうれん草とかにかまのお浸し
・卵焼き
・ひじき
でしたが、肉じゃがは大人用のやつを、お湯で茹でて薄く柔らかくしています。
卵焼きはしらす入りで塩なしです。

はるマ
今日はじめてカレー作ってあげました!
カレールーは子どものためのカレールーってのを西松屋で購入。大人のカレーつくる途中でルー入れる前に取り分けてさらにくたくたに似てからルーをいれました☻!たくさん食べてくれましたょ!
あとは味噌汁を取り分けてあげてます!
うどんが好きなので、野菜をたくさん入れてくったくたににたら味がしっかりでるので、それにうどんスープの赤ちゃんようを混ぜてうどんいれてあげてます(^^)♡
-
あやかりんりん
子どものためのカレールー私も買おうか迷ってました❗️
今度やってみようと思います⭐️
味噌汁はどれくらい薄めてますか❓
ダシはとってますか❓
うどんはぅちの子も好きなので結構あげてます🎵- 4月18日
-
はるマ
ぜひー!美味しいようです(^^)
味噌汁は薄めるというか、大人の量入れる前にすこしといて、それをとってあげます😊
出汁は旦那がいりこのにおいがだめらしくとってないですが、野菜だけで十分味がでてくるのでそれでやってます♡重ね煮っていうやり方すると、全然野菜の出汁の出方がちがって美味しいですよ♡
やり方書くと長くなりそうなのでぜひお時間あれば検索されてみてください♡- 4月18日

まあちゃんまあちゃん
人参とか玉ねぎなど野菜を圧力鍋で一期に茹でて野菜ミックス作って、毎回色々調味料変えたりしてます。
蛋白質も納豆、玉子がよく登場してます。
玉子使えると楽ですよ♪始めてみては?
あやかりんりん
メニューがちゃんとしていてすごいです⭐️
私は料理が苦手な上に野菜嫌いなんで栄養も何も考えるのが大変でよくわからなくて(._.)
卵をまだクリアしていないのでさらにレパートリーが少なくて困ってます💦
みくる
卵はお母さんかお父さんがアレルギーなのですか?
わたしは面倒な時には、適当な野菜を無添加のだしで煮てそれをあげています。普段大人が食べている野菜を少し取って煮るだけなので、なんの手間もないですよ♪