
コメント

5mama('92)
ママが大好きなんですね( ¨̮ )うちの子は、人見知りして泣けよ!って言いたいくらい泣きません( .. )笑
2ヶ月限定だったらもしかすると慣らし保育でほとんどが終わってしまうかもしれないですね。
うちは認定こども園という大きなところへ預けてますが、短時間保育の子は4月頭から5月末まで慣らし保育ですよ。
職場の人のお子さんも、1ヶ月間、おやつにもお昼ご飯にも手をつけず、1ヶ月間、毎日お昼にお迎え行ってた。と言ってました。
子どもはだんだん慣れてきます。お友達もできるのでもう少し大きくなったら楽しくなると思います♪
でも初めが肝心です!!!(笑)わたしも最初は寂しかったですが子どもがだんだん慣れて楽しそうにしてるの見ると入れたよかったと思いました( ¨̮ )✩
とっと
コメントありがとうございます!
泣かないなんて羨ましいです(><)
娘は私以外の人に寝かしつけられた事も無いし預けた事もないです(>人<;)それに眠くなった時の愚図りが半端ないですf^_^;
同じ保育園のママ友はの子は1歳ですが慣らし保育は1週間くらいだったみたいです…その子に寄って見たいですがうちの子はどうなることか…
農家で旦那の両親も仕事してますし 半日で終わってしまっても結局みる人は私になるのですが笑
支援センターに行っていた時の子がいるのですが 泣かずに遊んでいると思ったら近くで大きい音や声で話されるとびっくりしてすぐ泣きます(>人<;)
保育所に8ヶ月から預けられている子は居ないのでなんだか心配で…友達出来て楽しく通えるようになれば良いのですが^ ^
あ〜毎日泣いて泣いて酷いので少しだけ離れたいと思ってしまっているけど預けるとなると寂しくなってきました(><)
ご意見ありがとうございます