コメント
Mon
0歳から卒園までわたしが送迎してましたが、震災には運良く遭わないですみましたので、行けない時と言うのはなかったです。
遅れる時は園に電話してましたよ。
うちは夫が入院したり、体調の優れない時期が長かったのと、親には頼った事がない(遠方)ですが、6年間、不慮の事故もなく済みました。
万が一の際は、隣県の義父の連絡先を書いてましたのでそちらに緊急連絡がいったと思います。
もしその時は義父が義父の家に連れ帰ることになるでしょう。鍵は渡してませんしね。
Mon
0歳から卒園までわたしが送迎してましたが、震災には運良く遭わないですみましたので、行けない時と言うのはなかったです。
遅れる時は園に電話してましたよ。
うちは夫が入院したり、体調の優れない時期が長かったのと、親には頼った事がない(遠方)ですが、6年間、不慮の事故もなく済みました。
万が一の際は、隣県の義父の連絡先を書いてましたのでそちらに緊急連絡がいったと思います。
もしその時は義父が義父の家に連れ帰ることになるでしょう。鍵は渡してませんしね。
「夫」に関する質問
詐欺っぽいサイトをみてしまいましたが、大丈夫でしょうか😥 性格診断的なサイトで質問に答えて、結果を見る画面で料金をを要求するようなポップアップが出ました。3,000円が3000.00円という表記で怪しげなのでポップアッ…
お酒大好きな夫! 350缶1日2ー3本毎日のように飲んでたけど、 最近アルコール控えてる!と。 その代わりにノンアル飲んでるんですよねー 同じ量。 私はお酒全く飲まないのでほんと理解できないんですけど、 ノンアル…
絶対実行はしないですが、自由になる妄想をしてしまいます😢 愛してる息子もいなくて、妊娠もしてなくて、夫とも結婚してなくて。気ままな一人暮らし。 男性不妊で不妊治療するため出世コースから外れて、時間に融通が効…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
凄いですね😲
お子様の体調不良時も全て送迎行けたんですね!
Mon
そうですね!生後10ヶ月から保育園ですが、体調不良の呼び出しも全部私が夫が行きました!2人しかいないので🤣
夫婦だけですべてできました🤗実親にも義親にも、一度も預けたことありません。
はじめてのママリ🔰
仕事のやりくりが上手なんですね☺️我が家も何とかそうできるように頑張ります!