※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

娘が幼稚園に行きたがらない理由は、寂しいと感じるからで、恥ずかしがり屋で話さない性格も影響している。早く笑顔で通えるようになることを願っています。

年少さんで行き渋りがあるお子さんいますか??
元々幼稚園がそんなに好きじゃない娘ですが、夏休み明け初めて行きたくないと大泣きしました😣
理由は、寂しい、つまんない、ママがいなくてこわい、みたいです。
娘は恥ずかしがり屋なのもあり幼稚園ではほとんど話しないみたいで、それでも今までこんなに行きたくないって言ったことはなかったので、きっと行き渋りはあるあるなんだろうけどかわいそうになってしまいました🥲
早く笑顔で幼稚園に行けるようになってほしいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

たまーにあります!
お姉ちゃんは全くなかったので初めてです。

何か楽しいことがあった時は「明日幼稚園頑張る」って自分から言ってくれて、それからはあまり言わなくなりました。

夏休みもほとんど預けてたので休みが続いたからとかでは無いと思いますが、ものすごい泣いてたらたまには休ませてます。

mayoo♡

うちも年少さんの息子がいますが、夏休み明け激しい行き渋りがあり大泣き、大暴れ、幼稚園の洋服には着替えなーい!と毎日大変です😭
年長さんの娘もいるのですが、娘は幼稚園大好きなので行きたくないとは今まで一度も言いませんでしたw
行ってしまえば楽しいみたいでニコニコで遊んでたよって先生に言われます😅
入園当初も行かない嫌だ、ママも一緒に中に入って!と言って泣いてました。
だんだん慣れていって、楽しい!明日幼稚園??ってニコニコで聞いてくれてた1学期を思い出して欲しいです♡

行き渋りあるとほんとに大変ですよね…私もいつも送り出すけど、かわいそうになってしまいます。休ませた方がよかったかなとか😅
でも迎えに行くと笑顔で手を振ってくれると安心します。
幼稚園帰って来たらたくさんぎゅーしてます😆
めっちゃ嫌がられますがw