![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
立ち会い出産で、上の子2人がいる女性。旦那は立ち会いをするが、子どもをどうするか悩んでいる。子どもの立ち会いに関して、どうするか迷っている。
立ち会い出産のことについてです。
今のところ12月下旬に計画分娩予定(詳しい日はまだ)で、里帰り出産ではありませんが上の子2人がいるので実母にも来てもらえる予定です。(車で1時間、電車バスで1時間半くらいの距離)
旦那は立ち会い出産をするつもりですが、上の子をどうしようかと悩んでいます。
長男6歳、長女4歳です。
子どもの立ち会いは1人しかできません…
なので最初は子どもは立ち合いしないつもりでしたが、とあるテレビ番組で旦那さんが「長女が6歳の時に一緒に立ち会いをしたけどとても良かった」と話をしているのを観て、悩むようになりました。
男の子は自分では経験できないことなので出産の大変さなどを知っておいた方がいいのでは、血などでトラウマになってしまうのではないか、私自身幼少期の記憶があまりないので忘れてしまうのではないか、下の子は置いてかれたと思って泣いてしまうのでは、と色んな考えがあってまとまりません😭😭
みなさんならどうされますか?
また、どうされましたか?
よろしくお願い致します。
- M(生後1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
私なら本人が嫌がらなければ立ち会いさせます
何事も経験です
人生に一度あるかないかの事なので
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
うちも上の子立ち会いして貰う予定です(^^)
なかなか体験できることじゃないし、私も最後の出産なので、良い思い出になるかな?と思っています(^^)
-
M
立ち会いしてもらう予定なんですね……!
確かに、こんな経験なかなか出来ないですもんね。
私もする方向で考えたいと思います😊ありがとうございます!- 9月4日
M
そうですよね、まずは本人に聞いてみます!☺️
ありがとうございます♪