![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が朝食に食パンを要求し、シリアルを拒否した際の対応について、自身の行動を振り返り「4歳に対して厳しく接しすぎたか」と悩んでいます。
厳しくしすぎでしょうか。。
毎週水曜の朝は息子の希望でシリアルにしてます。
私は朝にシリアルを食べると牛乳のせいでお腹を下すので食パンにしてます。
今朝もシリアルを準備していましたが、息子が起きて私の食パンを見るなり食パンを食べたいと泣き始めました。
「シリアルはいらないの?」と聞くと「シリアルも食べるよ💢」と。
「じゃあママの食パン少しあげるね」というと「嫌だ!食パンも全部食べたい」と言いました。
息子のパンを焼く時間は無かったので、「今日はママのパン少し食べて後はシリアルにしよう?」となだめるなり、怒って大泣き。。
私もイライラしてきてしまって「そんなに我儘いうならもう知らないよ。そもそもOOがシリアルが良いって言ったから準備したし、少しあげるって言ってるのにその我儘はおかしいよ」というと、また癇癪で大泣き。。
食パンの他に私が食べられるものも無く、息子に全部あげて空腹のまま仕事に行くのも嫌だなと思ってしまい、息子の我儘に付き合ってあげられませんでした😓
この場合私の食パンを最初から全部あげるのが正解だったんですかね。。
4歳に対して厳しく接しすぎでしょうか…?
- ままり
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら全部あげます。
見たら食べたくなっちゃうのは仕方ないかも💦
忙しい朝にぐずぐずされる方が大変なので。
私は仕事中か移動途中に何かささっと食べますね。
じゃああげるねー、って一度渡した後、ママの食べるものがなくなっちゃったー、って言ったらくれそうな気がします😌
一度、希望を叶えたら満足するかと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もあげます😂
普段はもりもり朝から絶対食べなきゃ派ですが、子供に取られた空腹なら別に仕方ないです😅
厳しく接するというのとは意味が違うと思いますが、親なら仕方ないかなーってところではあります。
そうすれば黙るならそっちしか選ばないです。次から多めに準備して自分に楽させます。
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
空腹でも仕方ないって思えるマインド尊敬します😭✨
朝からモヤモヤな気分でしたがここで皆さんの意見が聞けて少しスッキリしました🙂↕️- 9月4日
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
私ならシリアル全部食べたなら、パンあげるって言います。
うちの場合は普段決めたことをナァナァにして、希望を叶えることしたくないです。
もしここでパンを普通にあげてしまったら、出されたものをちゃんと食べなくても、泣き叫べば自分の思い通りになるって思われるから、素直にあげることはしたくないです。(笑)
なので、今もやってますが、もし他のが欲しいなら、出されたものをちゃんと食べてから、それでも食べれるならあげてます!
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️まさに私も普段決めたことをなぁなぁにしたくないスタンスです。
息子にも「シリアル全部食べたらあげるよ」と言ったのですが聞く耳持たずで。。
同じような考えのママさんがいて安心しました✨- 9月4日
-
nakigank^^
他の方のお返事拝見しましたが、明日はシリアル食べたい〜って発言をしちゃってるなら、余計にパンどうぞはできないですよね。😂
うちも厳しいと言われると思いますが、ただ厳しくしてるわけじゃないし、なぁなぁにしてすぐにあげちゃえば、ちょろいって思われて、次から出されたものちゃんと食べるよりも、その時の気分であれ食べたいこれ食べたい。でより朝が進まない気がするので、徹底していて私は厳しいと思わないです。👍- 9月4日
-
ままり
ありがとうございます😭
こちらが折れればその時は楽ですが、今後もそうなりそうなのが私も嫌で😫
朝は7時前に息子と家を出るので起きてからが本当にバタバタで、今朝のこのくだりはイライラしつつも「厳しすぎるのかな…」と不安になってました😢
でも厳しくないって言葉をいただけて救われました🥰- 9月4日
-
nakigank^^
ほんとそれです。
今だけよければでやったツケの方がより過酷に思いますし、子供の思い通りにしたくせに、子供があれやだこれやだってなって、後からしんどいって言うのはそれこそ違うなって思います。😅
忙しい中折れずに徹底するのって、子供の思い通りにして、その場を凌ぐよりしんどいことをあえてしてます。
それをやれるって自分はすごいと思ってます。(笑)
お互い自分を信じてやりましょう💪😆- 9月4日
-
ままり
一瞬の楽さよりも今後の楽さの為にですね!その方が結果的に大人だけでなく子どもの為にもなりますよね🙂↕️
仰る通り、自分を信じてこのスタンスでいこうかなと思います。
お陰様で午後の仕事は気持ちスッキリで取り組めそうです!
ありがとうございました🙇♀️- 9月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はあげないです。あげても半分こ。何かあるならバナナとかすぐ食べられるものを用意して食べさせたり食べたりしますが。
私も牛乳無理なので子どもしか食べないものいらないってなると困ります。
うちはそういうこと続いた時は前日や寝起きに何食べたいか聞くようにしました。子どもが食べたいと言ってても飽きちゃう時もあるし他のもの食べたくなる時もあるので。
私自身通勤中や仕事中食事が摂れる時間ないので朝ごはんはめちゃくちゃ大事なので💦
-
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
私も通勤が電車で1時間半かかり仕事中も食べられないので、空腹で家を出る選択肢は無く🥲
前日に息子が明日はシリアル食べたい〜って言ってたので、厳しく接しちゃいました😢
子育てって本当に難しい。。- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
面倒くさいので全部あげます😂
-
ままり
コメントありがとうございました🙇♀️💓
- 9月4日
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
大人でも違うのが食べたくなる時はありますもんね😢
食パンを食べたい気持ちを叶えてあげたいしその方が私も楽だなと思った一方で、こちらが折れたら今後も同じことになるのが恐くてつい厳しくしちゃいました。。
ママリ
うちは、そもそも、毎朝何が食べたいか確認してから準備しています💦
上の子もそうでしたが、小学生の頃には、朝も夜も、出されたものを食べるようになりました😌
私の場合は自分が楽したいから、ですが😇
ままり
出されたものをちゃんと食べるようになる、それが一番理想です👏
今回の場合は昨晩息子に確認したにも関わらずだったので余計にイライラしてしまいました😫