![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一戸建てを建てたが裕福に見られたくない。どの理由がマウントに受け取られずに裕福に思われないか相談中。
最近一戸建てを建てたのですが、お金に余裕があると思われないためにはどんな言い方がいいでしょうか?
マウントに思われず、かつ裕福でないと信じてもらえる言い方を考えています。
自意識過剰かもしれませんが、大阪という土地柄なのかお金関係のことに敏感な方が多く、家を建てる前でも勝手に裕福だと思われていたり年収の探りを入れられたことが何度かあります。
もちろん聞かれない限り自分から家の話はしないですし、「すごいね」と言われても社交辞令で言ってくれてる方もいることはわかっています。
「そんなことないよ〜」と言っても「またまた〜」とか言われてしまうのでそんなときにさらっと言いたいです。
「父親が亡くなって相続の関係で」
「賃貸マンションのとき子供のことでクレームがあったり、急に何万も値上げされることになって」
「生命保険も高いからそれなら団信の方がいいかなと思って」
「注文住宅じゃなくてある程度決められてるプランでローコストメーカーだから」
実際にどれも本当の理由ですがマウントに受け取られず裕福に思われないのはどれでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むしろわざわざ理由言わなくてもいいと思います!
聞かれたら普通に戸建に住みたかったから〜でどうですか?
相続系は言わない方がいいと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
またまた〜
と言われたら
いやいや、ほんとほんと〜
と適当に言って違う会話にしたり、逆に相手に「○○のところは家の話したりするの?」とか相手の話に持っていくとかどうですか?
徐々に会話をすり替えて相手の話にしたりいっその事「あ、そういえばさ〜」とかでサラリと交わすとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
相手の話に持ってくのいいですね!- 9月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️