
乳腺炎の方の食事について相談があります。食事内容や食べ物について悩んでおり、体重が落ち続けている状況です。食事制限されている方の意見を参考にしたいそうです。
乳腺炎の方、食事はどうされていますか?
以前乳腺炎になり、母乳が出過ぎて詰まってしまったようで、食事との直接的な原因はよく分かりませんが、それからは食事に気をつけています。
ひじき煮、かぼちゃ煮、筑前煮、切り干し大根、きんぴらごぼう、納豆、小松菜やほうれん草、茹で野菜、具沢山味噌汁、白米なんかを食べています。
毎日こんな感じなのでさすがに飽きてきました。
母乳なので、常に空腹状態なのですが、何を食べたら良いか悩みます。今はお腹が空いたら白米を食べています。
それでも体重は落ち続けています。
甘いものも一口でも乳腺炎になる人はなると聞いて、怖くて食べられず。。
気にしないで何でも食べてるって方もいらっしゃると思いますが、食事制限されてる方の食事内容を参考にさせて頂きたいので、食事を気にされてる方のご意見お願いします☺️
- きぃ(8歳)
コメント

ぷこもこ
私も乳腺炎になりました😣
辛いですよね…💦
私は病院に行ってマッサージしてもらってるときに助産師さんに聞いたのは、大根がいいらしいです✨
大根おろしやサラダなどなんでも😄
あとは油が多い魚も原因になるって言われました😢
それからは乳腺炎にならずにすみました✨

ネリネ
私も母乳過多なので、軌道に乗るまで食事には気をつけていました。根菜たっぷりの味噌汁とごま塩のおにぎりを夫が作ってくれていたので、ひたすらそれです笑。
第二子の時は、事前に色々調べ、牛蒡子やミルクスルーブレンドなど乳腺炎を予防する飲み物を採ってました。人によっては効果がないようですが、私には効果てきめんでした。全然詰まらず心強い味方でしたよ。ただ、牛蒡子…めっちゃ不味いです笑。
生後0ヶ月ということなので、今母乳の需要と供給のバランスが整ってないんだと思います。そのうち安定すると、乳腺炎の心配も減ります。
-
きぃ
ありがとうございます😊
これから少しずつ良くなるといいのですが…
あと1〜2年この生活なのかなと思うと憂鬱でした😓
ミルクスルーブレンド私も飲んでいます!
効果は分かりませんが、乳腺炎にはなっていません。張りはありますが、授乳すると柔らかくなります。詰まりと張りは、異なりますか?
牛蒡種のネットで見ました…不味そうですよね(;o;)スーパーに売っていますか?- 4月18日
-
ネリネ
張りと詰まりは違います。もししこりがある場合は、授乳の際にしこりを押しながら与えると、詰まってる部分が解消されます。
牛蒡子はネットかもしくは個人で営んでる薬局などで手に入ります。スーパーで見かけたことはないかなぁ。うちは近所の昔からある調剤薬局に置いてありました。
供給量が安定したら、私は好きなもの食べてましたよ。ただ、食事によって母乳の味が本当に変わるので、辛いものや生物、チョコなどの刺激物を食べた後は赤ちゃんが可哀想ですけどね笑。- 4月18日
-
きぃ
ありがとうございます!
しこりは今ありません。私の場合、詰まりではなくて、ただの張りなのでしょうか。。
牛蒡子の件も、ありがとうございます😊
ネットで探してみますね✨
少しずつ嗜好品食べられるようになりたいです😢- 4月18日
きぃ
ありがとうございます✨
大根を食事に取り入れたら乳腺炎にならなくなったのでしょうか?
例えば、脂っこいもの食べるときは大根おろしをプラスするとかですかね?☺️✨
ぷこもこ
いつもよりは意識して食べるようにしてました😄
そしたら偶然かもしれないですが、それ以降ならなかったです✨
脂っこいものの時に~とは言われなかったんですが、とにかく大根!!って言われました😅笑
きぃ
ありがとうございます😊
私も大根意識してみます!!