

たろうちゃん
年長6歳で始めたときは、英会話教室、チャレンジタッチ、海外旅行一回、英語圏のファミリーと旅行一回です。
まだ分かるフレーズのバリエーションすんごく少ないですが、英語と日本語ごちゃ混ぜてのやばい感じで果敢に会話に入ろうとするヤル気は得られた感じです🤣🤣🤣(私がフォローしてます)
小学校上がったら他の勉強が忙しく英語のチャレンジタッチする時間がすごく減ってしまったし、Eテレの英会話番組見る時間もなくなってしまったので、もっと早いうちから始めておけば良かったです😂
たろうちゃん
年長6歳で始めたときは、英会話教室、チャレンジタッチ、海外旅行一回、英語圏のファミリーと旅行一回です。
まだ分かるフレーズのバリエーションすんごく少ないですが、英語と日本語ごちゃ混ぜてのやばい感じで果敢に会話に入ろうとするヤル気は得られた感じです🤣🤣🤣(私がフォローしてます)
小学校上がったら他の勉強が忙しく英語のチャレンジタッチする時間がすごく減ってしまったし、Eテレの英会話番組見る時間もなくなってしまったので、もっと早いうちから始めておけば良かったです😂
「英語」に関する質問
皆さんのライフハック的な育児(ズボラでもなんでもあり)教えてもらえませんか? 例えば「アンパンマンパンは野菜」「ポテトは野菜」「英語吹き替えのアニメ流しとくのは英語教育」みたいなやつです😇
フルタイムで働いて保育園預けてるママさん、 習い事はいつしてますか?✏️ 今は英語を平日17:30-18:00でしていて、 幼児教室(平日17:30-18:30)or(土9:00-10:00)行こうか迷ってます。 平日に幼児教室行く場合は、英語…
1歳7ヶ月の習い事について 先週英語の体験教室を受けに行きました。親子で受講し、1クラス子ども4名までの小規模教室です。 はじめての場所なので最初は泣いていましたが、その後は泣かずに過ごしてくれたので入会し、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント