![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸退去時、新居住所の記載必要?義理親の住所でも可。修繕費心配。
賃貸を退去の時って新居の住所も書く必要あります?☹️何となく買った家知られたくないのですが皆さんどうしてましたか?賃貸→賃貸ではなく、賃貸→マイホームに
引っ越されたかた、コメントお願いします。
郵送物とか、届くとかでやはり記載しなきゃなのでしょうか?退去申込の連絡の際などに決まったフォームがweb上でありそうで。。
(個人オーナーのアパートなどではなく、管理会社のある分譲マンションに賃貸で住んでます)
例えば本当に新居のアドレスが必要なら新居の住所を、義理親の家の住所にしても問題はないですよね?旦那と同じ苗字なので。
よろしくお願いします💦
(書きたくない理由として、まだ未確定ではありますがここのマンション退去のときに、修繕費みたいなのをカナリ取られそうな気がしてで今から不安で。。。
後から知りましたが、原状回復必須の変わった管理会社らしくてネット口コミとかみても、結構床や壁の汚れとか細かくみられてかなり請求されると見かけたので😫
万が一、何かあった時に目をつけられても嫌なのでせっかくのマイホームなので住所知られたくないなと思ってます)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
退去の時の請求や明細書を送るためじゃないですかね🤔何度か引っ越ししてますが、引っ越し当日に退去立ち会いできることの方が少なくて、ほとんど引っ越し後に立ち会い、後日明細書が送られてきましたよ😊そういう手紙が届けばいいので義両親が断ることがなければそこを記載してもいいかと思います😊
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
郵便局に新しい住所を届けてあれ場、前の住所に届くお手紙が新しい住所に1年間届くようになりませんでしたっけ?
私が引っ越したのが2年前だったので2年前まではありました!
郵便局に届けてあるので今の住所で送っていただければ大丈夫ですと伝えておけば、新しい住所が知られることはないと思います🤗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういえば、旦那が一人暮らしの時のマンションのときは、確か何も送られてこなかった記憶です🤔その時は退去費用が余分にかかったりはなかったと思います。
そうです!退去立ち会いは掃除🧹してからなので引っ越しのあとになります。今回の物件は敷金礼金なしで入ったのでそれもあって結構払うことになりそうなのでどちらにせよ明細系は送られてきそうですね😮💨💦💦