

はじめてのママリ🔰
お金の損失ってなにを示すのでしょうか?
退職することで収入がなくなる、育休手当がもらえなくなるとかだと思いますが、給料によって変わってくるので、人によって違いますよ。

ママリ
•退職すると産休育休手当がもらえない。
•上の子が保育園退園になる。(あ、上のお子さんの育休中ならまだ通ってないですかね?)
•次に働きたい時に育休明けの加点がないため保育園に入りづらい。また仕事探しも大変。
•扶養に入るので働き続ける時に比べて将来の年金は減る
損失的にはこんな感じでしょうか🤔
退職すれば、旦那さんの方に扶養控除で税金少し安くなったり、会社によっては配偶者手当が出たりはするかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみに2人目の件で連続して育休取るとしも、1人目の子の保育園申請などはしておかなくてはいけないのでしょうか?
産休育休中は保育園入れれないと認識していたのですが、活動は履歴上した方がいいですかね- 9月3日
コメント