※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅりん
ココロ・悩み

長女が友人関係で悩んでいます。学校では孤立感を感じ、担任の先生に相談してもうまく伝わらず困っています。どう対応すべきか迷っています。

【小学生の友人関係について】

ADHDのグレーゾーンと言われている長女が、友人関係が苦手で困っています。明るく社交的な性格の反面、衝動的に行動・発言してしまうことがあります。また相手の気持ち、状況に合わせることが苦手なように感じます…

保育園では楽しく通えていましたが、学校では仲の良いお友達ができず輪に入れてないことからネガティブになり自分を否定するような発言が多々出てきました。


ここでなのですが、面談等で担任の先生には悩んでいること伝えています。ですが実際学校で娘が困ってる時に伝えても流されてしまうようで…
何度も担任の先生に話すべきか、自宅で娘のフォローをして経過をみる段階なのか?

「学校に行きたくない」と言われる日が近いてるようで怖いです😨

どうしたらいいのか悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子ADHDです💦

すごい心配ですね🥲
お気持ちわかります😔

うちもちゅりんさんのお子さんとタイプ似てると思います🤔

私なら何度でも相談します!

あとは保育園で仲良くで離れちゃった子とかがいるなら休みの日は学校以外の子と遊ぶ機会作ります😊

  • ちゅりん

    ちゅりん

    ありがとうございます!
    いまお子さんは学校生活どうですか?
    うちは10:10の20人しかいない学年で、気が強い子が多いので正直気の合う友達は難しそうです…

    何度でも相談されるんですね!
    保育園と違い、担任と保護者の距離感がイマイチわからないのでどこまで踏み込めれるものか困ってました😣

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

スクールカウンセラーさんに相談されるのが良いのかなと思います。

  • ちゅりん

    ちゅりん

    ありがとうございます!
    担任の先生にスクールカウンセラーさんと相談したいと伝えたらいいのでしょうか?スクールカウンセラーさんと担任の先生、相談した際にどう対応が違うのかわからないです😭

    聞いてばかりですみません🙇🏻‍♀️

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

そう思ってしまってるからなのかわからないけど
そうゆう親の勘ってあたるんですよね😥

私の子も特性のある子ですが
担任にいくら相談しても埒があかなくて
『このままだといつか不登校なってしまいそうな気がする』
っと直接言ったこともあります

けど現状、まだ教員歴の浅い先生にいくら相談しても、うまく対応してもらう事なく

一時期不登校にもなった事あります。

もう一度、相談してみて
あまり対応がされてないようであれば、教員指導や学年主任に相談してみるのもアリかと思います。

あとはスクールカウンセラーや教育相談、と早いうちに繋げるのも一つの手段かと思います

万が一不登校になったとしても
学校のどこかに、自分の居場所見出せるかも知れません

あとはグレーの子だと、配慮が行き届きにくかったり
大きくなるに連れて親に話さなくなる子も中にはいたりするし、そう言ったカウンセラーや児童精神などの第三者とつないどくといいかも

  • ちゅりん

    ちゅりん

    ありがとうございます😊
    そうだったんですね…今お子さんはどうですか??

    おっしゃる通りで、自分自身も女ですしこの流れはまずいな…と日々悩んで落ち込んでいます。
    担任の先生は50歳ぐらいかと思いわれますが、発達に悩みを持っている子をめんどくさがるというか、遠ざけるというか。今の学校でも前の学校でも評判があまり良くないようです😣

    保育園と違い、放課の様子を見守っててほしいというのもおかしいような気がして。
    先生に相談したとしてもも、実際にどうしてほしいのか自分でもわからなくなってます🙇🏻‍♀️
    友人関係は難しいです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸い私の子が通う学校は、不登校なりかけの段階での対応が早いのもあって
    初めの1か月は全く学校行けず
    その後3か月ほどだけ私も学校に朝の2時限だけとか、午前中だけとか拘束されてました

    その間、担任にもですが
    教頭やら、教員指導員の先生やらにも、今日は⚪︎⚪︎で学校に行けない・・・今後私はどう動いたらいい?って何度も相談してました

    今は普通に学校に行き
    今小6ですが、前年度からやっと徐々に放課後や休日に遊べる友達ができてきてる感じです。

    でも、沢山児童がいる集団生活において、内弁慶な息子がその間に割って入るのは難しくて、支援員の手が余裕ある時は仲裁に入って、きっかけを作ってくれたり
    今はクラスLINEきっかけに友達の輪が広がってきたなぁってかんじなので
    携帯の使い方には口うるさいくらい約束事徹底してますが
    いいきっかけにはなったなぁと思ってます。

    • 9月4日
  • ちゅりん

    ちゅりん

    素晴らしいですね!
    ママさんは少し大変だったかもしれませんが、そこまで手厚く対応してくださる学校に驚きです。
    素晴らしいです。

    電話ではあれなので、明日久々のトワイを利用する予定なのでその後職員室寄って担任の先生に相談してみます😞

    携帯の使用!私はより友人関係がギタつきそうで心配でしたが…
    使い方によってはプラスになることもあるのですね!
    学校の先生方やご両親のサポートがあって、そこまでの環境が構築されていることに私も希望が持てました!
    親の私がしっかりとしなきゃダメですね😣

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校に行けなかった日は
    教頭や担任、学年主任や、それまで関わった先生が、1人に費やす時間なく忙しくされてるはずなのに
    数日おきに、どなたか1人が家庭訪問に来たり

    休んだ日や早退した日は
    クラスの近所の子が、その日のノートのコピー&宿題やらを持ってきてくれたので

    どうしたらいいか一緒に考えてくれて、協力してくれた子達にも頭が上がらないし

    クラスに長い間、不登校の子いますが
    親の出方次第で、だいぶ対応変わるなぁと実感しています。

    携帯に関しては、一か八かかけにもなりますよね😥
    私もちゅりんさんのように思ってた事あります。

    息子がたまたま今の所うまくいってるだけで、毎日チェックを欠かせません。

    お子さんが何に困ってるのか、ただの過保護やモンペにならない程度に、相談はいくらでもしていいと思います。
    担任のみに限らず
    教育相談員や、学年主任、スクールカウンセラー、利用できるもの、ぜひどんどん使ってください
    少しは初めてのママリさんの気も紛れるかも知れませんし、いいアドバイスもらえる事もあるかも🤔

    私の子の通う支援の保護者は、園ほどではありませんが、交流の保護者にくらべて
    割と学校の先生との距離感近いですよ

    • 9月4日
  • ちゅりん

    ちゅりん

    すごい手厚い対応ですね!!
    私は娘が友人関係で悩んでいることを伝えたところで、先生にどうしてほしいのか?どこまで求めてもいいのかわからなくいます。

    ママさんがおっしゃっていたように、「私は親としてどう動いたらいいのか?」しっかりと今日話してこようと思います

    (できることなら放課、お友達の輪に入るところをフォローしてほしい…)

    学年主任がいるということはママさんの学校は何クラスかあるのでしょうか?うちは1学年1クラス、娘のクラスは10:10の20人しかいません😞

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模校だと、関わりが限られすぎてて、いろいろ大変そうですね😥

    私の子が通う学校は車で2〜3分くらいの距離にあって
    3年生〜は30人×3クラス
    1〜2年は35〜40人×2クラスの
    中規模とまでは言えない学校ですが、子供に合いそうなタイプの子は少なからず混在してて

    ただ集団において、子供の性格上グイグイ行けるタイプではないので、きっかけさえあればってかんじでした。

    車で5〜10分ほどの範囲内に4校2〜5クラスの小学校が
    あって、校区の中学校は9クラスのマンモス校なので、次年度良縁に恵まれたらいいなと思ってるところです。

    登下校は集団ではなく個別ですか?
    放課の事でしたら、学童とかで接点もたすとか
    何かのタイミングで一緒に下校して、方向が同じ近所の子がいたら、ちゅりんさんから声をかけてみて、その子とのきっかけ作りしてみるとかはどうですか?

    学校内でもできる対応は絶対あるはずです
    加配申請などはなさってますか?
    ちゅりんさんこお子さんが特性のある子なら、園ほどの手厚さは無いにしても、いい架け橋になってくれるかも知れません。

    20人のクラスであれば、先生の目も割と行き届きやすいはずですが、
    学年1クラスしかなく、他の先生達からの助言など得られる事なく、その先生の偏った対応しかなされない状況にあるなら

    学校にスクールカウンセラーや教育相談っと言った方はいらっしゃいませんか?
    お子さんや保護者の悩みに対して、先生に助言してもらえると思います。

    • 9月5日
  • ちゅりん

    ちゅりん

    1学年100人近くいるなんて羨ましいです!確かにクラス替えで気の合う子とも巡り会えそうですし、逆に離れることもできますね
    私名古屋市内なんですけど少なすぎて毎度驚かれます😥
    機会あれば引っ越したいです…

    学校でも加配申請しており、下校は方向別で一応送り出してはいるそうです!
    ただ普段はデイやとトワイなので…
    トワイも普段学習タイムが終わって自由時間になるタイミングで私の迎えなので基本遊ぶことはなく。学期末あたりで4時間授業の日などは、遊ぶ時間も滞在してますがやはりトラブルだらけです。輪に入れてくれなかった、〇〇ちゃんがこう言った など。
    始業式の帰り、2人で歩いてたら子に一緒に帰ろうと誘ってましたがそっけなくされて、その後その2人は他の子を一緒に帰ろうと誘ってました。
    子ども同士が仲良くないので、授業参観や地域のお祭りでもママの輪に入れなくなってきてるのが現実です😞

    ママさんが頼もしく、ほんと尊敬です。ありがとうございます。
    いただいた多くの言葉で今日担任と話してみて、改善策が見込めないようでしたらめげずにスクールカウンセラーさんに相談してみます!

    • 9月5日