![ゆゆこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
パパとしばらく別で暮らすよ。会えないということではないからね。
と、言います。
![ゆゆこ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆこ♪
返信ありがとうございます。
また会えると伝えることは大事ですよね😌
子ども達ももう歳が大きいので、きっと「なんで?」って聞いてくると思うんです。
事情があっての別居なんですが、私がしんどくなったって理由も含むので、もし聞かれたら「お母さんがしばらくお父さんと離れたくなった」と伝えようと思うのですが、どうでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パパはお仕事で忙しいから別々の所に住むんだよと言います。単身赴任で別々に住んでいる人はたくさんいるので別に普通の事だと思います。
離れたくなったとかそんな親の気持ちまで言わなくてもいいです。
もし離れた事で修復して今後大丈夫になったら普通にまた一緒に住めばいいし、もし離婚になったらそれはその時伝えればいいです。
今離婚が確定していないんであれば、正直に全て子供に言って親のしんどさを子供にも背負わす必要はないと思います。
-
ゆゆこ♪
私もその言い方が候補にあったんですが、嘘を付くべきかどうか悩んでいたんです。
でも、私情を言わない方が良いこともありますよね…。
ありがとうございます!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
離婚する事が確定したら伝えるのは良いと思いますよ。
でも距離を置く事で親が離婚を少しでも回避しようと努力している状況で、何もかも正直に話す必要はないです。話した方が親は楽ですが、子供にとったらしんどいです。知らないほうがいい事もあるんです。- 9月3日
-
ゆゆこ♪
私の中では、子どもが大きくなるまでは別居、それ以降は離婚かな…と考えています。
家の中でも、親同士が話をするのがほぼ皆無なんです。
仲も良くないのかなと、少なくとも娘はもう分かっています。
今回の別居したい原因のひとつが娘なので。
上の子には正直に話して、下の子には隠すか…悩むところです。- 9月4日
![🧸りっちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸りっちゃんママ🔰
お子さんたちはパパと
ママが仲良いと思っているか
いないかも重要かなって思います。仲良いと思っているのに
別々に暮らしたら、なんで?なんで?????ってなると思うのですが、お子さんも大きいですし薄々気づいている可能性もあると思うので。。。
-
ゆゆこ♪
仲は良くないと思ってると思います。
目の前で喧嘩はしませんが、話もほぼ皆無なんです。
子どもにはこんな親で本当に申し訳ないと思っているんですが、旦那さんが自分勝手な人なので、私だけでなく、子ども達にも影響がいってしまっています。
本音を伝えた方が後々嘘付かれたと苦しまなくて良いのかな…とも思うんです。- 9月4日
-
🧸りっちゃんママ🔰
そうですね!お母さんはお父さんと仲良く暮らせないから
別々に暮らそうと思うってはっきり言ってもらえた方がいいかもですね。うちは旦那が勝手に出て行き別居中ですが子供が小さく、お父さんがいない状況が普通になって居るので特に説明はしていないんですけど
難しいですよね。- 9月4日
![マイコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイコ
お仕事が大変だから別で暮らすよーって言います!
-
ゆゆこ♪
お仕事が大変だから、が一番無難かもしれないですね💦
ありがとうございます!- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お仕事が忙しいんだー
と言います
ママん
私が離れたくなったと伝えても良いと思いますよ。上のお子さん9歳だし女の子だし、変に濁しても不信感持たれると思います。