コメント
退会ユーザー
保育士ですが、6歳でできなくても療育に行くほど心配な内容じゃないと思います💦本人ができなくて悔しい思いをしているならちょっと練習してみる程度で良いと思いますよー🙂↕️
退会ユーザー
保育士ですが、6歳でできなくても療育に行くほど心配な内容じゃないと思います💦本人ができなくて悔しい思いをしているならちょっと練習してみる程度で良いと思いますよー🙂↕️
「6歳」に関する質問
先日6歳になった子ですが、永久歯が生えてくる気配がありません。グラついてもいないです。周りのお友達はもう何本か抜けている子が多数なので少し心配です。 乳歯が抜けるのが遅かった方、どのくらいで抜けましたか?
26歳 妊娠10週5日 本日NT4.5mmの浮腫があったのですぐにNIPT検査をしました。 エコーを見て私が指摘すると、先生は「あ〜むくんでるね〜」と軽かったです。 NIPTの結果は2週間後と分かってはいますが、セカンドオピニオン…
6歳娘が、自分の眉毛が嫌だと毎日毎日言うのですが、整えるのは早すぎですか? 旦那が欧米人ですが先祖mixで、家族は本当にいろいろなタイプがいます。 その中でもなぜかみんな眉毛が同じで、太くて濃いです。 私も、(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつ
返信ありがとうございます。私も発達の平均が分からなくて、、、ボタンや箸、チャックなどは自分でします。ハサミやシールはりなどもでき、日常生活で苦労してることはなかったので、指摘されてびっくりでした。保育士さんの見立てとしては急いで受診とかは良さそうですか?
退会ユーザー
雑巾縫い、三つ編みは6歳の発達を見る上でマストな項目ではないのでは…?と…🤔例えば、ものすごく手が震えてしまってとか機能的な問題があるなら気にしたほうが良いですが、得意苦手・興味あるなしも大きいのでそんなに心配する内容ではないと思いました。うちの子はちょっと苦手、もしくは興味があまりない項目なのかな〜くらいで良いかと…🥲
担任の先生がどういった意図でお話しされたのかわかりませんが、ストレートに雑巾縫いと三つ編みが苦手だと、どうしたらいいんですか?って聞いてみてもいいかもしれません😂
なつ
安心しました😊ずっとモヤモヤしていたので相談させてもらえて良かったです!ありがとうございました!