※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

女性が流産してから2ヶ月が命日と感じ、夫がそれを忘れてしまい、喧嘩になる事態に困惑しています。

今日は流産してから2ヶ月
わたしにとっては辛い思いして痛い思いした日
我が子がお腹からいなくなってしまった日
わたしは命日だと思ってます
旦那に今日はなんの日かと聞いたらわからない
2日だよって言ってもわからない
2ヶ月前だよって言ってもわからない
ライン遡りなって言ったらああってだけ
忘れやすいから名前にはなつってつけたいねって
言ったのにそれさえも忘れてる
あり得ないって言ったらなんで俺が責められんの
だるいって逆ギレ
なんでいちいち日付覚えてなきゃいけないのって逆ギレ
前も心配の一言もなくて大喧嘩したのにそれも忘れてる
命日だよお腹から我が子がいなくなった日だよって言ったら
お前が重く考えすぎてるだけだろってまた私が責められる
命日じゃないでしょっていわれるし
わたしが悪いんですかね
わたしにとっては大切な第二子だったのに

コメント

たぬき

私も稽留流産経験ありますが…本当に人それぞれ捉え方様々だなと思います😌
私はむしろドライな方で、生まれなかった子に、戸籍もない子に命日って考えはないです。旦那もないと思います。なのでうちの子には名前もないです😌
水子供養はしましたし、ふとした時に生まれてたらこれくらいか、と思ったりもします。きっとあの経験は忘れられないですが、命日とか流産した日をしっかり覚えてるとかないです。
一方で友達は本当に初期流産ですごくすごく落ち込んでて少しびっくりしつつこういう捉え方する人もいるんだなと思いました😌
子供を元気に産めなかったってきっと週数とかにもよるんだと思います。
私はまだ胎動とかなかったから心臓止まってた、残念、で終わったけれど、胎動感じたあとの死産だったら、臨月だったら、予定日まであと少しだったら、全然捉え方違ったと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしがおかしいんですかね

    • 9月2日
  • たぬき

    たぬき


    どっちががおかしいんではなく、どちらの捉え方もそれぞれ自然な捉え方だと思います。
    なのに旦那さんに同じ温度差で悲しめ、は難しいことかなと😌
    流産した子に名前つけて供養して月命日って考えて悲しむのも1つの捉え方、一方で私みたいに生まれる力のなかった子、戸籍もない何なら出てきても形すら人間でなかったものに対して名前付けない、月命日って考えもない、も1つの捉え方かなと😌

    • 9月3日
はじめてのママリ

半年前に初期流産しました。私も当時は旦那との温度差を感じ、泣いたり怒ったりしました🥲
やっぱこっちはすごい痛い思いして身体で辛さも感じてるから、どうせ私の気持ちなんてわからないでしょ!って思っちゃったり。
重く考えすぎてるとかはないですよ。辛いのは当然。旦那が同じくらい辛い気持ちを共有してくれないとしんどいですよね。

はじめてのママリ🔰

私も初期の流産経験ありますが、それぞれの考え方によるかなと思います💡どれもおかしくはなくて、お互いの考え方に寄り添えるかどうかだと思います💡
うちは確かに辛かったけど、ひとしきり悲しみを共有したあとはひとつの事象として仕方なかったと捉えました💡
水子供養する方もいますし1人とカウントする方もいますし色々ですよね💡