※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペお風呂どうやっていれてますか!?

ワンオペお風呂どうやっていれてますか!?

コメント

deleted user

赤ちゃんと自分だけだった時は
脱衣所でバウンサーで待たせて
自分先洗って
赤ちゃん洗って
一緒に湯船入って
出て赤ちゃん保湿
自分保湿
で終わりです!

はじめてのママリ🔰

ハイローチェアにオムツだけの状態でバスタオルに包んで乗せといて、その間に👩は洗って、終わったら👧を入れてます!
上がった後もハイローチェアに乗せて包んで、急いで👩は着替えてパックして、👧を着替えさせてます🤣

ちゃんママ

子ども1人だった時は
脱衣所に子ども待たせて
自分洗う、子ども洗う、湯船
出てからは赤ちゃん優先
終わったら自分でした!

はじめてのママリ🔰

寝返り前の時は

脱衣所にジョイントマットとタオルを敷いて、その上にオムツ一丁にした子を寝かせて待機

先に私が洗って、洗い終わったら髪の毛はタオルで拭いてアップスタイルに纏めておく。
その状態で子を洗い場にお迎えして膝の上で洗ってました^ ^
それから、冬場は一緒に湯船に浸かって(夏場はシャワーのみで済ませてます)、脱衣所に用意してあるタオルに子を巻いて待機。
私の身体を拭いて(髪の毛はすでに拭いてあるので)パンツや下着を着てから、子の保湿、着替え。
で、リビングに移動させてから後は自分の保湿とか着替えしてました^ ^

みや

1人目は脱衣所で待ってもらって先に自分が洗ってあとからベビも洗ってました。
今はベビが寝てる間に上の子と入ります!泣いてても待ってもらってますが😅

はじめてのママリ🔰

リッチェルのおふろマットしか勝たん!!!です!