喘息の診断基準について相談です。姉妹が喘息と診断され、吸入治療を受けていますが、吸入の基準が以前と異なることに疑問を感じています。
喘息の診断の基準って何かあるのでしょうか??
我が家の姉妹が喘息の診断を受けました。
引越ししてかかりつけ医が変わったのですが下の子が先週から咳が酷くて今日2回目の受診をしてきました。
そして上の子もお盆休みから乾いた咳をずっとしてたのでついでに一緒に受診をしたんです。
そうしたら2人とも喘息ですねと言われてとりあえず薬で1回様子見しますと言われ1週間分薬をもらって飲みきっても治らないとかもう1回来て欲しいと言われました。
吸入もどこかでしに来てと言われました。
吸入も先生の基準によって違うんですかね今までは私でも分かるくらい本当に酷くないと吸入はして貰えませんでしたが今回の病院は毎回してくれてます。上の子も咳はそこまで酷くなく乾いたような咳だったのですが吸入してくれました。
下の子の咳は確かに日常的に出てるのですが夜は寝れてるのでいつもの気管支炎だと思ってましたし
上の子の時から夜寝れてば気にしなくていいと言われてたので、、
咳と鼻水が出てくるようになったら受診していました、
小さい時は毎週咳と鼻水で病院に通ってたのと夜寝れないと時も窒息が怖くて救急調べたり息確認してたりとそれでもモンテルカストで様子見などだったので今回2度目の受診であっさり喘息の診断されてなんか拍子抜けです…
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
もう数年前ですが、息子が診断された際に医師が仰っていたのは、「ぜぇぜぇする咳が年に2回起こったら」ということでした。吐く時の器官の音が悪いと、それは喘息の症状だからと。
引っ越しを伴ったので二軒の小児科にかかることになりましたが、発作がない場合でも先の医師は飲み薬と1日2回の吸入をするように指示していたのに対して、後の医師は飲み薬だけで良いとの指示だったので、病状は勿論ですが、医師それぞれの方針次第なところはあるかも知れません💦
コメント