
コメント

はじめてのママリ
子供が自分で苗字と名前を認識していて社会生活も始まっていたので戻しませんでした。
元から苗字には拘りが無かったので私としても楽でした。
はじめてのママリ
子供が自分で苗字と名前を認識していて社会生活も始まっていたので戻しませんでした。
元から苗字には拘りが無かったので私としても楽でした。
「離婚」に関する質問
夫のことが生理的に無理、一緒にいるだけでイライラするような状態です。 そんな風に言っては夫が可哀想だし、酷いこと言ってるのは自分でもわかっています。 かといって簡単に離婚しますというわけにもいかず、自分の心…
以前離婚について相談させて頂いたものです。 色々話し合い、今は同居離婚みたいにしようかと話しています。(子供もいるし、精神的な面を考えて) そこで、公正証書を作ろうと色々話し、作ろうと思ったのですが、夫が役…
夏休み子育てしんどいです。 専業主婦ですが毎日時間無さすぎてイライラしてます。 心に余裕できません。 下の子がいると上の子の宿題も集中して出来ないし 昼寝したと思えばお昼ご飯準備で宿題つき添えないとか 午前予…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
離婚して再婚しましたか?
苗字変わらず使用するのは
何か手続きいりましたか?
はじめてのママリ
特別な手続きは無かったと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
戸籍はどうしましたか?
結婚前のとこに戻しましたか?
はじめてのママリ
結婚前では無く新たに自分が世帯主で作る感じです。お子さんがいて自分が親権者ならそこに子供が入る感じです。
はじめてのママリ🔰
新しく戸籍作ると離婚歴表示されますか?
戸籍謄本に
はじめてのママリ
すみません、気にしてみた事が無いのでそこは分かりません💦
また、戸籍についてはいくつかのパターンがあるようなのでご自分にあった方法をとるようになると思います。