※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

8ヶ月の娘がまだ喃語を話さず、静かです。いつ頃から反復喃語が出るか心配です。

もうすぐ8ヶ月の娘、
未だにまんまんまんなどの喃語出ず基本静かです😭
あー!と叫んだりあうー、うー、泣くときだけままー
みたいな事は言いますが本当お喋りしません💦

みなさんどれくらいから反復喃語出ましたか?😢

コメント

ママリ

ちょっと前まで同じ状況でした😊
あと1週間ちょいで9ヶ月ってところでやっと反復喃語出てきましたよ!
うちは泣く時のままーさえなかったので娘ちゃんはもうすぐかもですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    同じ状況だったからからのコメント嬉しいです🥺

    娘もすぐ出てきてくれると嬉しいのですが本当静かなことが多くて😢
    息子さんも割と静かでしたか?
    あと反復喃語出る前前兆とかありましたか?
    たくさん質問してしまってすみません🙇‍♀️
    息子も遅かった気がしますがすでに記憶が曖昧で😅

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちも基本的には静かです!
    泣くのも眠い時くらいで…
    上の子が反復喃語が早かったのでずっと焦ってました💦
    前兆ですが口をパクパクしてる事が多いなーと思ったら反復喃語出始めました😊

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!
    うちも元々あんまり泣かない方でしたが7ヶ月に入って人見知り後追いで前よりは泣くようになりました。
    ただ普段は基本上の子がいれば大丈夫だし本当に静かで😢


    口パクパクですね!
    焦らず待とうと思います😭
    ありがとうございました😌

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

うちは1歳ぐらいからやっと出てきました😭💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥺
    本当その子それぞれですね💦
    発語などはいかがですか?

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳6ヶ月で2つ
    1歳8ヶ月になり、、めちゃくちゃ増えてます!!💓

    やっと、じーじ、ばーば、もぐもぐ、ねんねなど、言葉の意味わかって言えることが増えてきました☺️

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね🥰
    単語でお話ししてくれるの可愛いですよね😍

    娘も焦らず待とうと思います😌
    ありがとうございました🥺

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配で10ヶ月検診のときに相談したら
    12ヶ月で言わなくても、気にしなくていいって言われました😌💓!1歳6ヶ月で何もなかったらそこで要観察っていうぐらいで、身体の発達が進んでいたら発達は進んでいるし、トータルで見るから言葉だけ遅いってことでは、この月齢では心配しなくていいからと😚

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうだったんですね!
    それを聞いて安心しました🥺
    身体の発達は今のところ順調なので喃語や言葉でてーって感じです🙏💦
    因みに息子さんはパチパチバイバイなどの模倣などいつ頃からやり始めましたか?
    インスタなど見てると8ヶ月ごろやってる子もいて本当に焦ってしまって😓

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パチパチ、バイバイ1歳3ヶ月ぐらいです(笑)🥺 
    でも今じゃ自分でスーパーで色んな人にバイバイしてるほどです🐧💓
    私もすごか心配してました🥲

    10ヶ月検診先生に言われたのは、

    走る座るなどの身体の動き
    喋ることのコミュニケーション
    あとは積み木かとか認知?
    の3つで判断になるし、
    子どもの個性で
    徐々に3つとも成長する子もいれば、ずば抜けて何かが発達する子もいるけど、正三角形で成長する子の方が珍しいから、何かしらできてれば気にしなくていい月齢とのことでした😊

    うちはハイハイ6ヶ月、歩きも10ヶ月で、身体的なのはかなり早い方だったので、頭が動きたい!の方が勝つから、徐々にだよ〜と言われました!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうだったんすね☺️
    たくさん答えて頂きありがとうございますう🥺

    息子も息子さんのような言葉と身体の発達で10ヶ月でスタスタ歩いていましたが言葉は1歳半直前同じく単語が1歳8ヶ月で爆発して
    1歳9ヶ月で2語文今ではうるさいくらい喋ってます😁
    今も聞き取れないことありますが笑

    娘は5ヶ月後半からずり這いしてるのに未だにハイハイ少ししかせずほぼずり這いで移動してます😅

    本当その子それぞれですね💦
    焦らず娘の成長を待とうと思います🥺
    回答頂きありがとうございました😌

    • 9月4日