
旦那の給料が減り、転職を考えている女性。転職のタイミングについて相談しています。
旦那の給料が今月14万でした。前年までは20から22万平均であったのですが(ほぼ残業手当)会社が残業させないようにして今年入ってから16.17になり今月最低月収の14万に。
このままでは生活してなけない!と急遽バイトしてもらい今月はほぼ休みなく働いてもらってます😔💦
転職も視野には入れてますが、転職はそんなに上手く決まるんでしょうか😔旦那今年27です。
私は今1歳の子がいて、また妊娠中で働けません。
旦那は今転職してもし引っ越しすることになったり一年目で今より給料良くないかもしれない。
私や子供に負担かけるとおもうし、ボーナスもあるから今年はWワークで働きたいと言われました。
正直凄くしんどそうだし今の生活が1年も続けられるか💦💦旦那に全く見てもらえないため妊娠中の中子供の事も全て一人でやってくのにも限界があるかもしれないとも思っています😔
みなさんならどのタイミングで転職活動を初めてもらいますか??すぐにでも初めてもらった方がいいでしょうか?
- み(7歳, 9歳)
コメント

エリナ
うちは去年転職しました!
転職するなら早いほうがいいと思います😭

MaaaaaM
引っ越ししなくてすむ地域で探しかないですよね💦
転職を考えていても給料が…とか引っ越しが…子供の世話がって考えてても何も始まらないように思います😓
旦那さんがそれだけ頑張ってくれてるのであれば、みさんも子育て頑張ろう!くらいでいないと旦那さんが可哀想かなと💦
-
み
そうですよね。
いろいろ理由と並べていても
このままじゃだめですし。
行動しなければ何もならないですよね。
私も頑張ります!
そしてもう一度旦那と話し合ってみます。- 4月18日
-
MaaaaaM
不安になりますよね😣
良い方向にいきますように✨- 4月18日

まぁ
お子さん0ヶ月になってますが、1歳の子とお腹の子という状況ですか?
うちの主人は28ですが、24歳、26歳で転職し今3社目です。
どういう業務内容か分かりませんが、うちは営業、営業、技術(機械系)で、総合的に見ると今が一番いいです。
-
み
訂正しました!最近始めたばかりでちゃんと設定していませんでした💦💦
旦那は多分今の職場は人もいいし、凄く働きやすいみたいです。だからすぐ転職は考えたくないのかもしれないです。
でも生活できなければやっていけないですし、もう一度話し合ってみます。
次も良い職場に出会えることを願って、- 4月18日
-
まぁ
30超えたら一気になくなるらしいです。
うちは26でもちろん中途採用でしたが、今の会社は若い人がいなくて年配者ばかりなので、他の会社の色に染まってないけどある程度社会人歴がある若手として需要があり、すぐ雇用が決まりました。
うちは家賃が10万の地域なので、14万じゃ絶対無理です。
来月私が復職しますが、その給料より低いです。
家賃の安い地域だとしてもお子さん生まれますし、絶対無理だと思うので、急いだほうがいいですよ。
転職はタイミングです。- 4月18日

butter
もし私が同じ立場なら、働くのは旦那さんなので、すぐにでもって気持ちは分かりますが、1年くらい様子見てあげてもいいのではないですか?それかせめて半年💦1

Kくんママ*\(^o^)/*
うちの旦那は30歳で転職しましたが、正直30歳になってしまうと正社員での仕事は中々なく、かなり選択肢が狭くなりますし、旦那の最初はパートからでした(´-ω-`)
いつ転職されてもやはり、最初は給料安いと思いますし、27歳の今転職された方が選択肢も広がると思いますし、いいのかなと思います(^^)

退会ユーザー
貯金を切り崩してでも生活できるのなら、すぐにでも転職活動してもらいます!
年齢的にもそうですが、転職って動いてもすぐ決まるとは限らないので💨
ちなみにうちの主人は、娘が生まれた翌日に会社やめました😂ずーっと何年も悩んできてたので、あっそうなの(^_^)!としか思いませんでしたよー( ^ω^ )

ngs❤︎ママ
ウチの主人は31で転職しました。
なので、うちも給料的には厳しい
ですが、月収19〜21万(残業なし)
8:00〜17:00の仕事です。
年2回ボーナスあり(業績によりますが、
前回は60はありました!)
普通の建材屋?です。
転職しても、今の給料(14万)より下がる
事は、よほどまずない気がしますよ、
工場じゃないところも視野に色々
見た方が良いです!
14万なんて、ちょっと長く働ける
パートさんと変わらないじゃない
ですか😱😱😱
年齢給を考慮して、残業なくても
20〜とかも普通にあり得ますしね。
ちなみに、ウチの主人は、
高卒で、資格という資格は普通免許と
フォークリフトくらいです。

あるる
わたしの夫もまさしくそのような状況で先月ちょうど転職しました!
残業あってもしんどいですけど、なかったら本当金銭面的にやばいですよね(´-ω-`)
今はまだ転職直後で研修中ということもあり、いろいろ慣れずで、仕事内容や生活リズム、金銭面的にもまだしんどいですが、今が踏ん張りどきと思って夫婦で頑張ってます!
夫の転職活動ですが、厳しくなるかと思いきや受けた会社はすべて内定もらってました!(26歳で専門学校卒です)
求人倍率も高水準らしいし今がチャンスでは??

y
転職は若ければ若いほどしやすいです。あれこれ選んでいたら難しいですが、友人は転職は27までと言っていました。
ちなみに、うちの旦那は4月から転職しました。転職したすぐは給料面などが心配なので、旦那から転職の話が出た時からいつも以上に貯金を頑張りました。

かわあす
似ている状況なので、ついコメントしてしまいました!(>_<)
旦那も工場勤めで、手取りが16万前後です💦正直、転職をすすめようかなと思っていましたが、今の仕事にやりがいはあり、従業員との関係性も良好なため今の職場で頑張りたいと思っているみたいです(っω-`。)
今は貯金を切り崩しながらの生活ですが、旦那がやりがいのある仕事を続けていけるように、将来的には共働きでサポートしていくつもりです:;(∩´﹏`∩);:
旦那さんが今の仕事を続けたい!って思って頑張ってくれているなら、とりあえず共働きできる状況になるまで様子を見るのも一つの手かな?とは思います💦
みさんにとっても旦那さんにとっても、後悔しない道を選べたらいいなぁと願っています(;ω;)♡
み
転職されたんですね!
やっぱり早いほうがいいですよね、
旦那ともう一度話し合って転職活動進めて欲しいと話して見ます。