![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食作りが手作りで、味付けバリエーションやおかゆのストックを工夫しています。食事のバランスを気にしつつ、忙しい時はミルクで代用。BFを使いたいけど進め方がわからず、ズボラな方いますか?
2人目の離乳食がズボラすぎてやばいです😅
手作りでやっています。
同じ具材(野菜&タンパク質)で味付けは3種類を作って、味付けなしのみじん切り野菜もストックしています。
おかゆも味付け有りの野菜タンパク質入りと味付け無しのおかゆをストックしています。
あまり食べないので、主食主菜炭水化物や果物の量も適当です。
つかみ食べはおやつ(おこめぼーなど添加物が少ない物)やバナナでトライしています。
外出などで時間がズレたり、バタバタしているときはミルクに頼り、1食抜いたりしています😅
BFを使いたくないわけではなくて、進め方が分からないのでこんな感じでやっています😅
私くらいズボラな方いますか?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
私もそんな感じです!
10ヶ月になってからは1食をミルクだけにすることはせずに
BF使ったりしてます!
処理が面倒なものはBFであげたりしてアレルギー反応見てます!
味見してみたことありますが
めちゃ美味しくて私が食べたかったのと同時に
こんなに味濃くていいんだ!このくらいの硬さやお粥もこのくらいか!って知るきっかけになったので楽しいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
BF使ってみます
ありがとうございます!