※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA
子育て・グッズ

フォトスタジオでの子供の撮影に不安がありますか?機嫌が悪くて撮影が失敗する可能性はあるでしょうか?

女の子の七五三

髪のヘアアレンジ嫌がる子、落ち着きない子、自我強い子は撮影どうでしたか?😭

今回初めてフォトスタジオや写真館系でお願いしようと思ってますが…大人しくしてくれるか不安しかありません💦

七五三さんに限らず、予約してたのに子供の機嫌悪くてand失敗して結局撮れなかったパターンとかってあるんでしょうか?
(大変な時期は避けたというアドバイスではなく体験談で知りたいです😅)

コメント

リリ

3歳のバースデーフォトで初めてヘアアレンジをしてもらいましたが、意外と静かにじーっとしてました😳 後半は集中力が落ちてきて椅子から降りたいみたいなこともありましたが、私が抱っこしながらやってもらったり動画見せながらしたりなんとか気を引きながらしましたよ🙂
若干人見知りもあったっぽくてヘアアレンジしてくれた方を前にすると緊張していたのもあるかもです…😅
娘も秋に七五三をするのでその時も機嫌よくして欲しいなって思ってます🥺

今までお誕生日にはスタジオでバースデーフォト撮ってますが写真が撮れなかったということはなかったです😌

  • MA

    MA

    そうなんですね!😍安心しました🥹✨動画とか気持ち上げるアイテムも用意していきます!✨
    参考になるコメントありがとうございます😭✨

    • 9月3日
ママリ

まぁいけるやろ🥺と軽く考え
どうせならデータが沢山欲しいと80カットコースにし
長時間拘束されたことにより
後半はあくびに泣き顔、怒り顔のデータばかりでした🙋‍♀️笑
まだ前半は緊張もありカメラマンの方の言う事を素直に
聞いてくれて何枚かいいのが撮れてたのが救いですが
旦那なんかは半分以上笑ってない..と
ちょっとしょんぼりでした😂

  • MA

    MA

    あくびに泣き顔怒り顔🤣
    それも思い出ですね🥰笑

    カット数とかまだ全然考えてなかったけど、たしかに枚数多いとその分時間かかりますもんね…!

    参考になりました!コメントありがとうございます😊✨

    • 9月3日
ぽんママ

アリスの元スタッフです!
ヘアアレンジ嫌がる子の度合いにもよります!
少しでも髪を触らせてくれる子はささっとお団子にしてウィッグつけて髪飾りをつける!(ドレスも着る場合は、髪型はそのままに、髪飾りを変えたり)
全く触らせてもらえないような子は、ママに手伝ってもらったりして、髪飾りだけつけて撮影したりでした!
その子に合わせて臨機応変に💦
撮影もずーっと泣いて撮れない子は再撮をオススメしたりもします。案外別日に来たらすんなり撮れたりする子も多いです!
(土日の人が多い日にきてしまって、待つ時間があったり、人見知りしやすかったりして撮れなかったら、平日の空いてる日を提案したりしますよ)

  • MA

    MA

    わー!元スタッフさん!
    めちゃくちゃ参考になるお話ありがとございます😭✨
    別日とかもできるんですね🥺✨
    教えてくださりありがとうございます!🥰

    • 9月3日
  • ぽんママ

    ぽんママ

    時間が無いから、撮影と写真選びを別日にしたい!とかだと本人都合なので、2回撮影料が必要になってしまったりするんですが、お子さんが泣いたり、着替えができなかったりでどうしようもない場合、スタッフから別日の提案があると思います。
    その場合は再撮扱いになって、撮影料も1回で済みますので、安心して下さい✨
    写真撮れるといいですね✨

    • 9月3日
  • MA

    MA

    そうなのですね🥺
    ありがたいけど申し訳ない…無事撮れることを祈ります🤣
    ありがとうございます🥹✨✨✨✨

    • 9月3日