![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が毎月熱を出し、夏休み中は2回も続くことがあります。血液検査が必要か、小学校に入ると熱の頻度は下がるでしょうか。熱が気になり、日常生活に支障をきたしています。
0歳の頃からほぼ毎月熱を出す5歳の息子。
今でも毎月です。
夏休みの間は2回も発熱し、3日くらい下がらないことが続きました。
やっぱり何かおかしいんでしょうか?
血液検査するべきですか?
小学校入ったら発熱の頻度も下がるんでしょうか?
いつ熱出るかいつもビクビクして、仕事も出来ないし、旅行の予定も入れにくくて本当に参ってます。
何でこんなに熱出すんですかね…😭
体質なんでしょうけど😮💨
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![たーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーたんママ
熱を出す時は他の症状あったりしますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも決まって毎月出していました。
ひどい時は月に3回です。
ある時から毎日食後にりんごを食べるようになってからぱったり出さなくなりました。
りんご効果かはわからないですが。。。
わたしも通勤片道2時間かけてたので、園から呼び出されてもすぐ行けなくて参ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
月三回は多すぎですね😲
りんごはほとんど食べさせてなかったので、一度試してみます。
呼び出しが本当に恐怖ですよね🫨
バイブが鳴る度にビクビクしてます💦- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お熱がしょっちゅうだと心配ですよね💦
熱性痙攣になったことはありませんか?熱が出る前後に震える様子。それがなく、受診して何らかの風邪症状での発熱と分かるのであれば少し安心ですよね。
発熱の頻度が高く不安です、検査必要ですか?とかかりつけの先生に聞いても良いと思いますよ💪
-
はじめてのママリ🔰
熱がよく出る割には熱性痙攣は一度もないんです。
そうなんです。診断名が付いた方が安心するんです。
夏休みはアデノもコロナも何もかも陰性で、原因が何か不安でしたが、結局咽頭炎と言われて抗生剤で熱が下がって一安心でした💦
一度毎月熱が出るから心配だと、先生に行ってみます!☺️- 9月2日
![ハチ太郎🐕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ太郎🐕
上の子が月一でいまだに熱出します💦幼稚園の頃は月2ぐらいで出してました😭
疲れだったり、ストレスだったりですぐ高熱で3日4日謎に続く時もあります。
うちの子は体質って言われてて、でも最近運動の習い事始めたら体力ついたのか少し減ってきました😊
-
はじめてのママリ🔰
7歳でも月1ですか!?
でも幼稚園の頃からは強くなってるんですね☺️
うちもメンタル強くないので、イベント前とか旅行後とか大体熱が出ちゃいます💦
今更ながら、スイミングを考えてるのでそれで少しでも強くなってくれることを願います!
やっぱり運動は大事ですよね😁- 9月2日
-
ハチ太郎🐕
幼稚園の頃は月の半分はお休みでした。今でもまるっと1週間休むことが多いので、学校の先生にも〇〇君お休み多いですね!って言われちゃうくらいです😂
スイミング結構体力ついて風邪ひきにくくなるって同じ悩みを持つママ友が言ってました!
うちは水が苦手なのでテニスにしてます😆
運動大事です💃- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
確かに小学校で1週間休むって、先生からすると多いと感じるんですね💦
もっと早くからスイミングさせたかったのですが、中々私が面倒くさがりだったので…ただ、体験してみて本人がどう判断するか、なんですけどね🤣
もし水泳がダメならうちも他を探します!- 9月2日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私がそんなタイプでした😂😂だんだん強くなり小1の時は頻度が減り小2からグッと強くなりました!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
それは希望が持てます!
私がほとんど熱を出さないタイプだったので、本当に毎月何で??となってるものでして…体がちっちゃいから仕方ないんですかね💦- 9月2日
-
ママリ🔰
体質もあると思います😂😂熱が出ると食べられなくなるタイプですか??- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
食欲はなくなりますね💦
- 9月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
大体は熱だけです。
咳やら鼻水やらが出る時はRSやコロナだったりただの風邪だったり…
夏休み中は熱だけだったけど、咽頭炎と言われました💦
たーたんママ
熱だけだとちょっと不安が大きくなりますね。
うちも体が弱いのか、熱だけ数日出すというタイミングが割とあるので血液検査を検討しています。
疲れやすかったり、顔色が悪いなどあると白血病なども心配ですよね。
検査希望の際は熱の頻度など話しを少し盛ってお願いするつもりです…😅
あとは心因性の可能性も有り得ます。
はじめてのママリ🔰
確かに一度血液検査お願いしてみてもいいかもしれないですね。
心因性もうちの子はあると思います💦
メンタルが弱いので、ここぞと言う時に限ってお熱出しちゃうので…😮💨