

ゆず
持っています!☺️☺️☺️

ゆず
持っていません!☺️☺️☺️

ママリ
①今年に入って購入
②2万程の物を義弟が買ってくれました
③特に何もせず、手を離さないようには言ってます
④ウチはアンパンマンのジャングルジム、ブランコ、滑り台の使ってます😌
-
ゆず
なるほど!3歳で購入ですね☺️
回答ありがとうございました😊- 9月2日

りほ
プーさんの遊具持ってます😊
①上の子が2歳のクリスマス
②義両親にプレゼントしてもらったので記憶があやふやですが、トイザらスで見た時は2万位だったかな?
③そのままの使用で問題ないと思いますが、足元に重りを乗せて一応ひっくり返らないようにはしてました
④トランポリンも持ってますが雨の日とか飛び跳ねて楽しんでます
-
ゆず
重りいいですね!欲しいのですが事故だけが心配で🫤
私が幼少期の時はジャングルジムの部分で懸垂とかけっこう危険なことをしていたので💦🤣
室内で身体を動かせていいですよね☺️
回答ありがとうございました😊- 9月2日

ミラクル
1、一歳になったとき
2、15000円くらい
3、下に2センチのマットを敷いています
4ピープルのジャングルジムを使ってます!この前セカストで5000円で同じの売っててそれでよかったじゃーんと後悔(笑)🤣
大きさ変えられるのでそこは気に入ってます🎵
-
ゆず
ピープル初耳でしたが、多機能でめちゃくちゃいいですね😳
素材やお手入れを重視するタイプなので、候補にさせていただきます!
回答ありがとうございました😊- 9月2日

ママリ
1.子供が2歳と3歳の時(ちょうどコロナ禍で😅)
2.30000ぐらい
3.厚めのジョイントマットひいてます👍️
安全の為というより
3歳だったからかブランコの力も激しくて、どんどん遊具自体が動いちゃうので床を守るためです🤣
4.年齢によって滑り台の高さを変えられるやつにしました😊
-
ゆず
確かに床も守らなければいけないですね😂
なるべく長く使えるものがいいので、私も調整できるものを検討します!
回答ありがとうございました😊- 9月2日

ママリ
①1歳のときに購入
②2万くらいだったと思います
③下にマットを敷くことと遊んでいるときは目を離さないこと
④トランポリンとバランスストーン、こういう小さいものではなくてもう一つ大きめの滑り台もありますがそちらのほうが滑り台としては使っていました!
-
ゆず
なかなか難しい時もあるかもしれませんが、やはり基本は目を離さないことですよね☝️
バランスストーンは初耳です!よく子どもの頃に街のタイルでやってた遊びですね😂
回答ありがとうございました😊- 9月2日

nakigank^^
①上の子が2歳の頃
②アンパンマンの中古で綺麗なのがあったので12000円くらいでした。
③ジャングルジムに乗る時は、裸足で遊ぶようにしてるので、外出先から帰ってきたら靴下脱がせておく。
④プライズで獲ったキックバイクに乗ってます(賃貸のリビングでw)。
バスケットゴール。
電子ピアノ。
-
ゆず
なるほど!裸足で遊ぶのは簡単にできる対策でいいですね😳
娘もアンパンマンの車でよく壁に衝突してます😫😂
回答ありがとうございました😊- 9月2日

ゆき
①上の子が7ヶ月の頃
②姉の子供たちが使ってたアンパンマンのお古を譲って貰いました
③遊ぶ時は裸足。あと1番上から飛び降りる遊びが好きだったので布団など分厚いものを敷き詰めてましたね
④トランポリン、野球?の的当てはとてもよく遊んでくれてました。
-
ゆず
確かに遊び方によってする対策が変わってきますね🙂↕️娘も1番上から飛び降りそうです😅
的当て楽しそうで良いですね!
回答ありがとうございました😊- 9月2日

はじめてのママリ
①上の子が2歳(コロナ禍で年子で上の子の体力使う為)
②30000弱くらい
③床を守るために絨毯敷いたのと下の子が1歳過ぎて1人で登れるようになってからは落ちたので💦落ちても痛くないようにクッションやぬいぐるみを多めに周りに置いてました
④バランスボードもいいですよー☺️
もう少し大きくなったら室内用ポッピングもおすすめです♪
-
ゆず
やはりマット系は必須みたいですね🙂↕️ジムの事故とかみると怖いなと思ってしまいますが、安全に使えるように環境を整えてあげるのが1番ですよね☺️
バランスボードも初めて見ました!サーフィンみたいで可愛くて、色々鍛えられそうですね😂
ホッピング小学生の時よくやってました🤣
回答ありがとうございました😊- 9月2日
コメント