
育児において、知識があると悩みが増えるのか、知識がないと問題が見過ごされる可能性はあるでしょうか。
ふと思ったことです
育児では悩みはつきものかと思います
知識があればあるほど悩みが出てくるのかな?と思います
でも、ママ自身が適切な育児をされてこなかったとか、知識がなければ、悩むポイントもなく、問題点があったとしてもそのままいってしまうこともあるのでしょうか
- ママリ

たぬき
うーん、どうでしょうか。
私は、9人のママです。
病気や感染症
妊娠期の過ごし方など経験を積むとメリットも知りますが知りたくないトラブルなども見聞きして1人目より体調などに子供の体調などに神経質になっちゃっています。
私は、毒親に育児放棄?みたいな環境でそだったからこそ、普通に育てたい。と普通へのこだわりが強いかもしれません。
ちゃんと育児されてこなかったからこそ悩みがつきない部分も多いです。

ママリ
そんなこともないと思います。
私は子育てって経験が物を言う世界だと思っているので
自分の経験は全て材料になって、より良い子育てができると思っています。
自分が育った環境が悪くても自分がしんどかったという思いがあれば、それはやめておこうとかそういう考え方でやっていけると思いますけどね🤔
コメント