※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳未満と2歳の子供がいて、時間配分が上手くいかず悩んでいます。寝る時も子供たちにママが必要で、2歳の子が不機嫌になることも。後悔や疲れを感じています。

皆さんはどうされてますか
時間の作ってあげ方を
アドバイスください

一歳いってない子と2歳の子がいます
2歳の子にかまってあげれてないなと考えては落ち込みます。正直言って私の時間配分も下手なせいでいっぱいいっぱいなんです、
寝る時も2人ともママじゃないとだめで👶が泣いて接していると拗ねてたりするんです🥲
後悔しても遅いですがもっと歳をあけて次を作るべきだったと夜になると寝顔見ながら余計に病みます。

変なコメント無視します

コメント

アパレル勤務ママ

0歳より2歳を最大限優先します。
0歳は泣いててもいったん隣にいてもらって、、、
年を明けたところで性格もあるだろうし変わらなかったと思いますよ☺️
大丈夫です!ママはよく頑張ってますよね🥰

しな

うちはまだスタートしたばかりですが、基本的に上の子優先にしてます🙆🏻‍♀️
上の子優先にした方がいいよ!とアドバイスされてからそのようにしてたら、少しずつですが上の子の拗ねと癇癪が少なくなって来ました☺️

2人出来てわかったのが、世の中のお母さんたちスゴすぎる…🥲
ほんと尊敬しかしないです💦
ママ頑張ってますよ!
毎日子どもたちのこと考えてて素敵だと思います🥰
毎日お疲れ様です🥹