
娘が咳が続き、医師に診察してもらったが喘息かもしれないと言われ、薬を処方されている。家のカビが原因かもしれず、1ヶ月以上続く人がいないか心配している。
7月中旬から咳が続く娘。
夜中頻繁に咳き込み寝付けず、吐く日も多々あります。
7月は小児科で風邪薬を処方、改善せず
呼吸器内科で副鼻腔炎と診断され抗生物質処方
徐々に咳は減っていったが咳が完璧に治らず
8月頭にまたぶり返して
1週間38度台の熱が続きました。
高熱が続くし咳も続くのが気になり
小児科に相談しましたが
ウイルス性の風邪なので抗生物質も効かないかな〜💦
と言われ風邪薬処方。
夜中の咳が続くため先週また小児科に行き
喘息かもしれないとのことで
サワイのモンテルカスト4mm(緑)を飲んでいますが
やはり夜中咳が出ます😭
喘息はこんな長く続くのでしょうか?
家の中が原因じゃないかと思って😭
4月に引っ越したばかりなんですが
カビが酷くて梅雨で家中カビだらけになりました。
大家にも抗議したほど酷く(何も対処してくれなかった)
カビ、ハウスダウト、ダニの死骸などが原因で
咳が続いているのかな?と💦
1ヶ月以上咳が続いた方いらっしゃいませんか😭
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子が同じくらいの歳の時はモンテルカストも飲んでましたが、吸入器貸してもらって吸入してました!吸入したらだいぶ良くなりました!
風邪を引く時いつも副鼻腔炎になってしまい、耳鼻科で抗生剤もらってましたが咳だけ治まらず…
小児科でその後診てもらったら気管支が弱いから吸入もしたほうがいいね、と言われてそこからは毎回風邪の度に吸入器貸してくれてました😊
咳が止まらないの、私も家の状況悪いかと思って空気清浄機やら毎日掃除したりしてましたが、結局吸入が1番効きました😅
というか喘息の可能性があるなら吸入の処方出してくれてもいいのでは…と思ってしまいました。
はじめてのママリ
ありがとうございます😭!!
お子さまのお話、とても参考になりました😭
近いうちに小児科受診して
吸入器貸してもらえないか話してみます☺️✨