![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の様子や量に悩みがあります。成長曲線内の体重増加はありますが、飲んでいる量やミルクの足し方が気になります。離乳食開始前で悩んでいます。
完母育児、母乳寄りの混合育児の方に質問です
間も無く5ヶ月迎える男の子ですが、
最近授乳をすると片側2〜3ふんずつで、
ぱっと口から離してしまいます。
そのままご機嫌の時もあれば、
ぐずぐずの時もあり、
満腹中枢がいまだに分かりません!
どのくらい飲めているか毎回気にされてますか?
ミルクの足してる量も未だに合ってるのか分からないです😭
1日のうんちおしっこは問題なく、
体重の増えは成長曲線範囲内の下の方ですが緩やかに伸びています。
もうすぐ離乳食が始まるのに授乳で悩んでます😭
- はじめてのママリ🔰
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
完母でした🙆🏻♀️
片乳2.3分ずつでにへーと笑って飲まなくなるので切り上げてました☺️
体重は増えすぎなくらい増えてて1日のトータル授乳回数も4.5回でした😌
4時間以上持つなら足りてるのかなと思ってました☺️
だいたいおっぱいはほとんどが最初の3分で出るそうなので、ちょうど出の勢いが悪くなったタイミングとかでお口離されてるのかもですね✨
コメント