1歳半の子供がスプーンとフォークを使えず、保育園でも手掴み食べに戻ってしまった。家で練習しても上手くいかず、遅れを感じている。保育園での練習は難しいため、どのような練習が良いか相談したい。
1歳半でスプーンとフォークが使えません。
保育園に入った1歳2ヶ月くらいの頃にスプーンに興味を持ってて、【私がすくってあげて、スプーンをお皿に置くと、それを掴んで口に持って行って食べる】をしていました。
保育園にも、“ちょうどスプーンへ移行しそうなので、練習させています”と面談で伝えてはいました。
ですが、保育園では先生が少なく、きっと一人一人介助していられないのだと思いますが、保育園に入ってから完全に手掴み食べに戻ってしまいました。たぶん保育園では手掴み食べをしているんだと思います。
練習しないとと思って家では、【私がスプーンですくって置いたらそれを掴んでスプーンで食べる】は、するのですが、私がすくっている間に両手で掴んでパクパク食べてしまいます。
ほっておいて1人で食べさせると、スプーンを床に落として、両手で食べています。パンだろうが米だろうがヨーグルトだろうが、全て手掴み食べです。
1歳半健診の項目に、スプーンフォークを使って食べますか?という質問があり、うちの子はまだ出来ていない💦と、そこで初めて遅れているのを知りました🥲
1歳半の頃、スプーンとフォークで食べれてましたか?
また練習するとすれば、どのような練習がいいですか?
先ほど書いたように、保育士さんとの個人面談の時に、スプーンで食べさせたいと相談はしたのですが、たぶん保育士の人数的に保育園での練習は難しいと思うので、家でなんとかしようと頑張ってはいますが、1歳半過ぎそうな今も、手掴み食べです…
- 初めてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント
まー
1歳半ですが全くできません😅
同じく持たせると捨てるので持たせてもいません。
手づかみも手につくことを嫌がります。
うちの1歳半検診ではスプーン食べのことは書かれてなかったですよ!
退会ユーザー
保育士をしてました☺️
まだこの時期は手づかみ食べを好きなだけさせていいと思います!
手づかみ食べを十分にする事で、食材の感触、温かさや冷たさなどを知り、食への興味が出る。そして自分の一口量が分かり、詰め込みすぎることなどがなくなる。
と言われています😊
自分で食べようとする意欲があるだけで素晴らしいと思いますよ!!
検診の項目にあったり、食具での食べ方が上手なお子さんが近くにいると不安になってしまうかもしれませんが、これも個人差が大きいので、今は手づかみ食べをたくさんさせてあげ、食べる事が楽しいと思えれば十分だと思います🙆🏻♀️
-
初めてのママリ
何度も読み返しました。ありがとうございます😭
スプーン食べを遅らせるとこの子が可哀想(完全にエゴですね)と必死でした。食べることが楽しいと思えるような雰囲気で、食事の時間を過ごしていたか、我が身を振り返りました。ハッとさせられました。ありがとうございます😭
今は、存分に手で食べ物の触感に触れて欲しいと思います!!!😭✨- 9月1日
-
退会ユーザー
焦ってしまう気持ちとても分かります💦
もうすでにされていると思いますが、引き続き食事の際にスプーンやフォークを近くに置いておくことは続けてみるといいかもです!
そのうち、お子さんの気が向いたらこれ使ってみるかぁ?って時がくると思います💪
何事も本人のやる気が伴わないとうまく進みませんからね😭
いつでもチャレンジできる環境は整えつつ、あとはお子さんに合わせたペースで大丈夫です!!- 9月1日
はじめてのママリ🔰
1歳半のとき、スプーンとフォークで上手に食べられなくて健診の問診票にも正直に書きましたが何も言われなかったです!私も遅れているとは思わずにスルーしました。
スプーンやフォークに興味はあるようだったので、いろんなスプーンフォークを置いて試しました。
うちの子どもは子ども用の握り込んで持ちやすそうなスプーンやフォークよりも大人と同じような形を求めていたようで、エジソンの四角っぽいスプーンとギザギザのフォークのセットを置いてみたら途端に使い出しました。
自分で手づかみで頑張って食べているようなので、そのうち気が向いたらスプーンもフォークも使い始めると思います。
初めてのママリ
ですよね?!?!
ヨーグルトとか納豆とかも手でいくので、最終的に私が介助してて「これじゃ練習にならんよな〜」と思ってます…笑
そうなんですね!!じゃあまだ1歳半の段階では必須じゃなさそう…!!
まー
うちはそもそも食べること自体本当に嫌がってしまい食べない子なので、食に興味がないからスプーン食べなんてとてもできそうにないです😅