
コメント

むーむー
幼稚園枠は普通の幼稚園と同じのはずですよ。私が見学に行ったこども園は同じでした。保育園部分は3号の人だけ入れるので、これは市役所などを通して入ります。なので、この人達は入園金とかはいらなかったです。
幼稚園枠も保育園枠も定員はありますよ。
待機児童が多くても幼稚園枠は願書を出して園によっては面接があり、多ければ抽選などになるだけだと思います。

☆kiyu
幼稚園はあまり落ちることはないと思います!
入園金は幼稚園枠だけあります。(^-^)
-
はな
コメントありがとうございます!
入園金は幼稚園枠だけなんですね💦
少し不平等に感じてしまいます🌀- 4月18日

ゆぴこ
うちの認定こども園は幼稚園枠は各クラス2,3人でした(><)なのでなかなか入るのも難しいみたいです。
幼稚園枠は園によって違うと思うので、聞いてみた方がいいと思います。
ちなみにうちは幼稚園ですが入園金はありませんでしたよ〜(*^^*)
時間は9時~13時と短いですが…(><)この辺も園によって違うみたいですね
はな
コメントありがとうございます!
幼稚園枠の人数は固定なんですね!
幼稚園枠だけ入園金掛かるなら、入れないかもしれないけど、求職で保育園枠で申請出した方がお得なのかなーとか思っちゃいます💦
むーむー
うちの市は定員は公表していないのではっきりとわかりませんが、普通のところは発表してますよ。なので、幼稚園でも保育園でも基本的に定員はあります。
待機児童がいないところでしたら、3歳以上だったら、求職中で保育園に申請して、3ヶ月以内に就職できなれてば二号として幼稚園に移行させてもらえるんじゃないでしょうか?その時幼稚園枠がいっぱいだったら、退園措置を取られるかも知れませんが…保育園は退園になるので。