![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パート先で孤独感やストレスを感じている女性が、愚痴を言っても理解されず悩んでいます。仕事を辞めたいけど次が見つからず、夫にも理解されない状況です。
今年の5月からパートを始めたのですが、仲の良かったパートさんが産休に入られ職場に同世代がいなくなったこと、職場の人たちとなかなか合わないこと、休憩時間も1人で過ごしたり、産休に入られたパートさんと2人でいっぱいいっぱいになりながらしていた仕事を入社して2ヶ月で1人でしていること、出勤する度に上司に対するストレス、朝も行きたくない…と思いながら行ってます🥲😞
夫に愚痴を言うと、「グチグチ言うなら辞めれば?そんなのずっと聞きたくないわ。毎朝毎朝行きたくない行きたくないって全員思ってるし、お前だけじゃないから。」と言われてしまいました。
そんなことはわかっていますし、私も言いたくないですが、誰かに言わないとほんっっとうにやってられなくて、、😭
またパートを始めた理由としては、夫の給料だけではマイホームや月々の支払いがカツカツな為、働き始めました。
なのにそんな言方しないで〜と思う私は子供っぽいでしょうか…😞
夫が会社の上司の愚痴を言っている時は「そうだね。」と毎日聞いていたのに、いざ自分が聞く立場になるとイヤなようで、「俺も愚痴言うのやめるからお前も言うなよ。」と言われました。
仕事を辞めるのが1番なのもわかっていますが、次がなかなか決まらないこともあり辞められません😢
皆さんは誰に愚痴を言うのが多いですか?
やっぱりご主人ですか?🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Xでつぶやいてまーす
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も職場の愚痴を話すのは旦那くらいしかいなくて
話しますけど、全然真剣に聞いてくれず…😅
多分どうでも良いのだと思います…
同じ職場の人で話せるような人がいれば
内容もよく分かるだろうし説明も楽なんだけど
そんな人いません😭でも誰かに聞いて欲しいですよね😭
私が代わりに愚痴聞きたいくらいです🤣‼️笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね私も旦那くらいしかいないです、、🥲
そこなんです!!!職場にそんな話ができる人がいないのがミソなんですよね😭😭
居れば私だって旦那に愚痴ってないよー!って感じです、😞
私もぜひ愚痴聞かせてください🤣🤣💫- 9月2日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
職場への不満は職場の仲間に話します!!
なので家では仕事の話ほとんどしてないかもです
仕事についての愚痴はしたことないかもです
家事とか育児については愚痴りますけどね😂
私も職場の愚痴はあんまり聞きたくないかもですね、
私も行きたくないしめんどくさいの同じよって同じくいっちゃうかもです😂
-
はじめてのママリ🔰
職場の不満を話せるような同僚や上司がいなくて😂💦
不満を話せてたパートさんも産休に入られてしまったので、本当のひとりぼっちです😞
みんな仕事は行きたくないですよね😅- 9月2日
![hmama ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hmama ❤︎
ここと旦那に言ってます!
コメント