
コメント

ことりさん
これからの季節は大丈夫かも知れませんが、赤ちゃんを気持ちの良い湯船に浸からせてあげたいですね~
抱っこで一緒に入るの、幸せですよ~

ひなあられ
夏だったということもありますが、かなり大きくなるまでベビーバスで入れてました(о´∀`о)一緒に入り始めたのは、寒くなってからです!
-
いぶ (Lv21)
うちのベビーバス小さくて😥
どうやって一緒に入ったらいいでしょう?- 4月18日
-
ひなあられ
すみません💦
下に返信しちゃいました(ノ_<)- 4月18日

ひなあられ
私の場合は、最初は脱衣所で待たせて、私が先に洗って一緒に入る感じでした。
が、早くから動き始めて待たせるのは無理だったので、それからは自分は子供が寝てる時にさっとシャワーを浴びて、息子と一緒に入る時は浴槽で息子洗っちゃってました(^_^*)追い炊きとかできないので。

むぅぅ
これからは良いかなと思いますが、冬は湯船に入れてあげないと寒いと思います😵うちはバスチェアでしたがやっぱり冬は体が冷えてたので、お風呂につかってました。
うちも今は年中お湯をためてますが、子どもが生まれる前は寒い時期しかためてなかったので、勿体無くて残り湯は洗濯に使うようにしました。
一緒に入るのも楽しいですよ🤗お風呂でしか見せない表情や遊び、楽しみがあるので、とても良い時間ですよ😊
お風呂の楽しみが増えました😌
ことりさん
残り湯を洗濯やトイレに再利用するのも良いかと思いますよ
いぶ (Lv21)
赤ちゃんと一緒に湯船にどれくらいの時間はいれますか?
ことりさん
最初は5分くらいから始めたかなぁ?
10分以上にならないようにはしてました。
いぶ (Lv21)
わかりました!今日一緒に入ってみます!