
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は
こんな世の中に生んでしまって不幸にしてしまわないか、守ってあげられないかもしれないと考えてしまい涙が出てきます🥲

はじめてのママリ🔰
まっったく同じです。他人から見たら明らかに幸せな状況なのに何故かしんどくてしんどくて不安で辛くて逃げたくなります。
同じく息子の笑顔見ると涙出てきます。本当に同じすぎて…最近それでずっと悩んでいます。
-
rei
同じ心境の方がいて嬉しいです😭恵まれてると思うからこそ私は誰にも相談できないでいます...育児に悩みはつきものですよね💦
- 9月1日

みい
たまーにそうなります😇
そりゃしんどいですよ!
ママになってまだ数ヶ月、慣れない育児に寝不足の日々。決まった時間の休憩も取れず…
涙が出てくる時は疲れ果ててる証拠です、なーんにも悪くないです!
少し預けて休んだり、実家行ったりは難しそうですか?
ママも休みなしで走ってたらそりゃボロボロになっちゃいます😭
-
rei
そういっていただけると、自分1人ではないんだって思えて楽になりました😭
両家の親ともに家が遠く、ほぼワンオペなんです😓それもあって、しんどいのもあるとおもいます...
ご回答ありがとうございます!- 9月3日

ままり
私もたまにそう感じる時があります。
「かわいくて大好き」という感情があることはもちろんですが、「自分で何もできない赤ちゃんを育てるという責任」をいきなり背負い、毎日一生懸命頑張ってるのですから当然じゃないかな、、、と。
私自身も、子供のことが大好きだからこそ、子供の前ではいつも明るく優しい母親でなければ、と思ってしまい自分を追い込んでる気もしています。
もし可能そうでしたら、旦那さんに今の気持ちを少し話してみてはいかがですか?
-
rei
当然という意見、心強いです😭
私がいけないのかな、ちゃんとしなきゃいけないのにって思ってしまうんですよね...
でもそれでは追い込んでしまうんですね😭
旦那にもこんな相談させたらめんどくさいとか、休めなくさせてしまうかなって気を遣ってしまってなかなか全部はいえないんです😓
余裕を持てるように工夫しようと思います✌️- 9月3日
rei
プレッシャーありますよね💦
私も事故に遭ったら、不注意で怪我させてしまったらどうしようとたくさん考えてしまいます...