

h
支援学級から支援学校に移ることはあっても、支援学校から支援学級に移ることはほぼ無いって専門家がお話してました。
そこまで悩むのなら、私なら支援学級に入れてみます!
そしてしばらく様子みてしんどそうなら二年生から支援学校に移ります。
自閉症スペクトラムは環境の変化を苦手としますが、私なら可能性に賭けてみたいです。
我が子は軽度で支援学級の情緒クラスに所属してますが、色んな子がいますよ✨
中度と思しき子もいますが、特に問題なく過ごしていると思います。(我が子談)
我が子の友達は中度で知的クラスに所属していますが、学校楽しいと言ってるそうです。

ママリ
両方、お子さんと見学には行かれましたか?
お子さんがいるイメージどちらでできましたか?
娘の支援学校は中度から重度しか入れません。
そうなると軽度の子はみんな支援級でやっています。
私なら地域の支援級が人数多くて目が届かなさそうなら支援学校にするかもしれません。
支援級→支援学校に転校してくる子もいますよ。
支援級でダメなら支援学校って手もあると思います。
小学校は支援級、中学から支援学校の子もいます。
コメント