
義母とのストレスで眠れず悩んでいます。旦那に相談しても解決せず、義母に会いたくない気持ちが強くなっています。どうしたらいいでしょうか。
今日嫌いな義母に会ってきたけど本当にストレスすぎてもう会いたくないって考えてたら眠れませんでした🥲🥲
一睡もできずにこの時間です。
いびられてるとかではなくて、
私の孫!!とぐいぐい来られるのが本当に苦手です。
周りの友人に話しても、本当にそんな義母じゃなくて良かったと言われるくらいには孫フィーバーしてます。
ひどい時は義母のことを考えて嫌になって1週間くらい朝4時ごろまで寝れないのが続いていたので、旦那には今まで何回も相談したことありますが、
とにかく優しい性格なので、はっきりとは義母に伝えられないです。
そして、月に何回も会いたいと義母から旦那にラインが来るのでそれを何度も断ってる旦那が私のせいで板挟みになってるんだろうなと思うと複雑な気持ちになります…。
そう思って耐えてたけど、結局私は寝れなくなるほど義母に会いたくないようです。
どうしたらいいのか😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

ままり
旦那さんが娘さんだけ連れて
義実家に行ってもらうのはどうですか?🤔
孫フィーバーしんどい時ありますよね

🧸🍯
毎回義母さんの会いたいに対応していたら今後も大変なので、旦那さんが板挟みだとしても🍑さんの体調を第一優先で、嫌なものは嫌でいいと思います🥺
嫌な理由を旦那さんに伝えてもわかってもらえませんか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
行きすぎてる時があるのは旦那も分かるみたいで、確かにやり過ぎな時もあると思う…
ただ、本当に優しい性格なので
会わせないと申し訳ないって言う気持ちが根本にあるんだと思います。
断らなければ、月に2.3回義母に会っていて、義妹も別で今から家に行きたいと言ってくることもある感じで、旦那がどうにか断ってやっと月一まで減らせる状況です😭- 9月1日
-
🧸🍯
優しい性格なら🍑さんの気持ちももう少し汲んでもらって、お嫁さんの立場だと言いにくいことは旦那さんから伝えてもらえたらいいですよね( ; ; )
都合がいい時にこちらから遊びに行きます!は通用しないですか?- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥲
優しくて家族と仲良いのはいいことだと思うけど、もう少しこちらは他人だということをわかってもらえないかなと思います🥲
旦那がいつも断るときに、また暇なとき言う!!って送ってるんですが、連絡する前に義母から連絡がきます😭- 9月1日

ママリ
わかります、、
私の義母も、孫フィーバー+私が、娘はこーだからと言っても、自分のやって来た子育てを勝手に実行していくのでムカつきます。
あと自分のこと何回もママって言ってます(『ママにそれちょーだい!』など)
義母自体悪い人では全くないのですが、めちゃくちゃストレスで嫌いになりかけてます。
ただ私の場合は義母が新幹線で3時間の距離に住んでいるのでそこまで頻繁には会っていませんが、会いに来る時や私たちが行く時も毎回同じ家で1週間ほど生活するので爆発しそうになってます。笑
(義母の家1DK、私の家1LDKです笑)
同じく旦那は優しくてあまり言ってくれないです。
変に言おうとすると私が言った感バレバレになります、、
-
はじめてのママリ🔰
うちの義母もママって言います🥲
義妹がまだ義母のことをママって呼んでるからその名残だと思うんですが嫌ですよね🥲
1週間はきつすぎます😭😭
せめてホテルがいいですね!!
そうなんですよ!
旦那が優しすぎる性格だから、断ったりすると嫁が嫌がってるんだろうなっておそらくバレますよね🥲- 9月1日

ママリ
娘ちゃんが犬アレルギーになったと言ってみてはどうですか?
犬に顔を舐められるとか、まじ無理です…。
うちの義理母も孫フィーバーしてて、私が拒絶してしまった時期がありました。
本当に無理で、無視してました💦
私のガルガル期もあったのだと思います。
義理母が何をするにもイライラしてましたし、歩くだけでも腹立ってました笑笑笑
-
はじめてのママリ🔰
犬アレルギーと言っても義母と義妹はこっちの家に来ればいいだけ!って思うと思います😭
月2.3回ほど連絡が来る時もだいたいそっち行っていい?と来るけど旦那が片付けとかめんどくさいからと言ってくれて義実家で会ってるので🥲
私もほんとに無理な時は無視しちゃってます🥲🥲
ていうか義母が自分が孫を抱っこできないといじけるって感じなので、反応に困って無視しちゃってます🥲🥲- 9月1日

はじめてのママリ
旦那さんは何故申し訳ないなくなるんでしょうか?
義母のことが理由があって嫌いで、
ママリさんは妊娠中だしママリさんを優先すべきだし、
なら半年に一度くらいにすればいいと思います!
そらなら会わせないわけじゃないし頻度は減りママリさんもそらなら楽になるかと。
正直家庭をもったのに、月に何回も会うのはどうかと思います💦一回でも多いです。
義母もママリさん夫婦に首突っ込みすぎですよ!
いい加減家族の時間優先させてあげよーよってならないんですかね?
旦那さんも孫を会わせないと義母が可哀想と思うのは変だと思います。結局親孝行のために子供産んだのか?と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那はほんとに優しいし、家族仲もいいので、頼まれたことを断るってこと自体、少し罪悪感があるんだと思います🥲
義母は、自分が孫に頻繁に会えるのが当たり前くらいで思ってると思います。月2.3回会ってた時も別に普通だと思ってたと思います。
義母の友人が誰かが、毎月毎月会いたいって言ってるのかとか言ってくれたら助かるんですが🥲🥲
家族の時間を優先なんてまるで思ってないと思います🥲
旦那が仕事だから無理と断っても、仕事終わりでいいよー!と言ってきて、夕方から家にこようとしたりするタイプなので🥲- 9月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私がいる時でもほっぺをくっつけるくらい顔を近づけたり、頭にチューする感じで近づいたりするのが嫌で😭😭実母とかでも嫌なので余計に無理で!!
後は、義母のアップルウォッチを娘が口に入れようとしてても止めない、犬が顔を舐めようとしてても止めない、私や義妹が汚いからダメよ!と言うと大丈夫よそれくらい〜等言ったりするタイプなので見張ってないと不安すぎて😭😭