![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週、3人目妊娠中で初めて低置胎盤と診断されました。出血や位置の変化に不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。
28週、3人目妊娠中です。
今回の妊娠で初めて低置胎盤と診断されました。
つい先日の診察では胎盤が1cmしか離れておらず、2週間前の診察時と変わりませんでした(..)
やはり帝王切開も視野に入れて行くとのことです。
妊娠後期で低置胎盤だった方、位置は上がりましたか?
またいきなり出血等ありましたか?
貧血で鉄剤を服用していて、35週を目処に自己血を採っていくそうですが、それまでに出血してしまったらとソワソワしています。
ちなみに普通に仕事はしていて、安静の指示も出ていません。
経験のある方、どんなことでもいいのでお聞かせくださいm(_ _)m
- まるる(生後3ヶ月)
コメント
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私は低置胎盤ではなく全前置胎盤で今管理入院しています!
20週くらいから胎盤低いねーと言われ28週までには上がる人多いからと言われ続け私の場合は全く動かず今も上がらないままです😭
幸い出血等はなく過ごせています!
32wから管理入院しながら自己血も貯血しています!
そして37wになったらすぐ帝王切開予定です😭
私も管理入院していますが特に安静にとかは言われておらず院内であれば売店などにも行けてる状態です!
入院する前ももちろん張ったら休んでましたが上の子がいるので完全に安静には出来てませんでした😓
まだ手術まで1週間あるのでその間に出血がない事を祈るのみですがお互い何事もなく出産までいけますように😭🙏🙏🙏
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
28週で陣痛中に低置胎盤がわかりました。
赤ちゃんが病気だったため早産になりました。
早産と低置胎盤関係なかったと思います。低置胎盤の影響で帝王切開にはなりました!
胎盤剥離も起こしましたが、出血は大したことなかったみたいです。輸血もしてません🩸
胎盤剥離と位置はそんなに関係ないみたいですが…意識的に休憩多くするのもアリだと思います🥲
通常の出産じゃなかったのであまり参考にならなくてすみません💦
-
まるる
28週で陣痛が起きてしまったのですね😣それは大変でしたね…
でも出血多くなく済んで良かったですね😭低置胎盤は出産時大量出血のリスクがあるというので、本当に怖くて😫
ままりさんのように、出血大したことなく輸血しない場合もあると知って少し安心しました!
後期に入って張ることも多くなってきたので、休憩しつつ過ごそうと思います😊
貴重なお話、ありがとうございました!😊- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつからだったか忘れましたが、早いうちから胎盤が低めと言われていました!
帝王切開も視野にいれていくと言われていましたが、後期にあがりました!
私も一緒で鉄剤を服用して自己血を採ると言われていましたが、結局採らずに出産しました💦
介護の仕事をしていて、張りはあったので業務内容を変更してもらっていましたよ😌
-
まるる
わわ!後期に上がったんですね🙌希望の光が😍
私も後期に入ったので、上がることを祈っているのですが😩
もっとお腹が多くなれば変わるんでしょうかね…
私も同じ介護職です!😊
仲間が色々配慮してくれて、入浴介助などは任せてしまっています😫デスクワークが多めですが、やはり仕事しているとついつい動いてしまって😂
希望を持てるお話、ありがとうございます!
次の検診で上がってますように🙏- 9月1日
![むぎれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎれもん
24週頃から「胎盤ちょっと低めだねー」と言われ始め、28週時点で子宮口から1cmでした。
出血しないようにと毎日祈りながら帝王切開になることも覚悟していたところ、本日30週の診察で3.5cmまで上がってくれていました!
今のところ子宮頸管の長さも十分あるので、このまま何もなければ赤ちゃんの出て来たいタイミングで普通分娩にチャレンジできそうです☺️
低置胎盤疑いと診断が出てから、私も一度も安静指示にはなりませんでした。
後期で一気に胎盤上がった!というお声も多いです✨
どうかまるるさんの胎盤もぎゅーーんと上がってきてくれますように🙏🏻✨
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
20週くらいから胎盤の位置が低いねと言われていました
前回から位置が上がってこないとなんだかがっかりしますよね😢
前置胎盤なら32wから、低置胎盤なら35wから管理入院になること。絶対安静とは言わないけど、できる範囲で安静にすること。を言われてました。なので早めに28wくらいから仕事はお休みしました。
結果、低置胎盤で35wから管理入院しました。入院中の制限は全くなくて、シャワーもできるし点滴があるわけでもないしコンビニにも行けるしでなんで入院してるんだっけ?って感じでした😂
手術日まで出血なく過ごせました。
まるる
前置胎盤なんですね😣
出血もないようで良かったです😊
上の子がいると安静になんてできないですよね😭
今は管理入院中とのこと、上の子もいて心配でしょうけど、あと少し頑張ってください!😊
やはり上がる人、上がらない人いるんですね。
私は初期の頃からちょくちょく出血していて、少しずつ上がってやっと1cmって感じなので、帝王切開覚悟してます😣毎日トラブルがないことを祈るばかりです。
ゆりさんが母子共に無事に出産できること、祈ってます!
元気な赤ちゃん産んでくださいね👶💕
貴重なお話ありがとうございました(人´∀`*)