![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週の土曜日に5歳の長男が嘔吐と下痢がありその日のうちにその症状はな…
先週の土曜日に5歳の長男が嘔吐と下痢がありその日のうちにその症状はなくなり火曜日に足は結構酷く腕は少し蕁麻疹が出ていたので受診したのですが、心当たりがある食べ物もなく何かを触ったとか塗ったとかも無かったので薬を処方され様子を見るように言われました。水曜日も蕁麻疹が増えてる感じがして保育園からももう一度受診した方がいいと言われたので行きましたが検査しても分からないと思うからとせず、念の為溶連菌の検査をしましたが、陰性。塗り薬を追加で処方され木曜日にも増えていて金曜日には全身に広がり、発熱もあったので小児科と皮膚科にかかりました。小児科で肝機能などを調べる採血をし皮膚科に回され土曜日に嘔吐してるからなにかのウイルスでの蕁麻疹だと思うと言われ薬を変えてみましょうとの事で皮膚科は終わりました。
その後小児科に戻りどうしても痒い時の頓服が処方され採血の結果はすぐに出ないから異常があれば電話すると言われて今日は連絡ありませんでした。今日になり、顔と足の蕁麻疹は落ち着いてきたもののまだ熱が続いていて足の浮腫からなのか足が痛いと言っていて体がだるいようで倦怠感もあるみたいです。
月曜日も再度受診して紹介状をもらって大きい病院に受診した方がいいのではないかと心配で😔
同じように蕁麻疹、発熱、倦怠感、浮腫が中々治らなかった方いらっしゃいませんか😭
なにか内臓系の病気なのでは?と検索魔になってます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント