※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
お金・保険

子どもにお金の管理を始めるタイミングは、4歳ごろが適しています。おもちゃのお金を使って金額の大小を理解させると良いでしょう。

子どもにお金の管理をさせ始めたのは何歳ごろですか?


お金の使い方や大事さをわかってほしく、どうしたらいいのかと悩んでいます。

いい方法があれば教えてください!
子どもはもうすぐ4歳で、おもちゃのお金で金額の大小を理解してる程度です。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学生から自分で管理させてます。自分で買いに行く年齢でなあか3歳には早いような‥

  • はじめて

    はじめて

    やはり小学生ぐらいからの方が理解はしていますよね、、!

    まだまだ全然お金の大事さもわかっておらず、なので仕事をする意味もわかっておらずです…

    少しでもお金に携わらせられたら学んでくれるかななんて思ったのですが…まだ難しいですよね…

    • 8月31日
ママリ🔰

小1の時のお年玉から一万円を一年かけて使わせてました。
一年生の時はゲームソフトを購入して終わり、二年生の時にゲームソフトを購入したものの数ヶ月後にもっと欲しいゲームソフトが出て大泣き、トラウマになったらしくて三年生からは欲しいゲームソフトが出ても、今年発売されそうなソフトを調べたりして大切に使うようになりました。もう10代後半ですがお金は計画的に使ってます😃

  • はじめて

    はじめて

    長期で管理させるの、すごくいいですね!
    とても学べます!
    そしてしっかり甘やかさずやってきたのもすごいです。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

4歳になってから、お手伝いをしてくれた時に5〜10円をお小遣いとして渡してます!でもお金の為のお手伝いになって欲しくないので、毎度は渡してません。
定期的なお小遣いはないですが、ボーナスの時は主人が2,000円(×年2回)、お年玉からは2,000円を渡して、自分のお財布で管理させてます。
駄菓子屋さんに行った時や欲しいガチャガチャやおもちゃを見付けた時に、どのお金をどれくらい使えば良いのかを聞いてくるので説明し、本人が納得すれば使ってる感じです。

子どもならではの欲しい!が良く聞かれるようになったので導入したのですが、欲しい物を手に入れるにはお金が減ること、お金は簡単にはもらえない事を少しずつ理解していて、今はかなり慎重に使っています。本当に欲しい物を買ってるので、物をより大切にするようにもなりました( ¨̮ )
こないだも欲しい物があって選んでいたのですが、1,000円でどれをいくつ買えるのか考えていて、自然と算数の勉強してるなぁーなんて思ってました(o´〰`o)

  • はじめて

    はじめて

    4歳から始めたとのことでとても参考になります🥺✨

    お手伝いのお駄賃制、私も考えていたのですが、今はわたしの喜ぶ顔だけでやってくれてるからなぁ…と思ってるところでした…

    ボーナス時やお年玉、長期的に管理させるのがとても良い案だなと思いました!

    自分で買ったっていうところも大事にできますよね!!
    我が家も少し試してみようかなと思いました☺️✨✨

    • 8月31日
ぽぽ

うちは5000円をお年玉から取って渡しました!

管理は一緒にしてますが、必要以上のものが欲しい時はそこからって練習をしてますが、9月の今あと1000円しか残ってません🤣

まだ難しいですが、それが無くなったらおしまいっていうのを体験してもらおうと思って今年のお正月から始めました!

私のマッサージしてくれたら、50円あげてるのでたまにバイトしてます

自分のお金の管理もですが、価値を知ってもらうために、現金でお買い物をさせてます!
200円で買えるもの…など、金額を変えておやつを買ったりさせてます!

  • ぽぽ

    ぽぽ

    年齢書くの忘れました!すみません、

    1月1日の時点で4歳でした!

    • 8月31日
  • はじめて

    はじめて

    4歳ごろから始められてるんですね!!

    長期で管理するのって難しいですよね、、!!でも限りあるものだからそれを知ってもらうのには良い方法ですね🥹💕

    我が家にも取り入れてみます!!ありがとうございます!!

    • 9月1日
ママリ

4歳初めくらいですかね🤔最初はレジで物を買う練習させました😊
たまに旦那がおやつ代を子供に渡してるので
貯金箱を買ってあげて
「お金を貯めて大きいのを買うか、使って小さいのを買うかは自分次第」て言ったら上の子は貯めて下の子はすぐ使いました笑
お金は湧いてるもんじゃない、保育園行ってる間パパママは働いてお金を稼いでる
とかも話してます
Switch買う時も安くないので誕生日やクリスマスを2年我慢したのでかってあげました😊

  • はじめて

    はじめて

    わーすごい!!お子さんによって使い方が違くて面白いですね😂✨
    使わせてみるのも学べますね🥺✨貯めれたら嬉しいってこともわかりますし、、!!

    そうなんです、買い与えられることが当たり前で、説明はするけど仕事というものもよくわかっていなくて、、自分で使わせてみたら大切さがわかるのかななんて考えていたところでした!
    うちもやってみます😁✨

    • 9月1日
ミッフィー

子どもが四歳ぐらいの時の夏休み、子どもにお手伝いしたらおもちゃのお金を渡して、3時のおやつの時間になったら、自分が持ってるおもちゃのお金で、家の中のお菓子を買うお店やさんごっこしてましたよ❗
お菓子一つずつに10円20円30円40円値札つけて、子どもにも分かりやすく10円玉枚数の絵を描いてやってました😊明日はこの大きいの食べたいから、残ったお金は明日に回すとか、今持ってるお金でこれは買えるけどこれはお金が足りないとか楽しんでやってましたよ😊

  • はじめて

    はじめて

    お家でお店屋さんするのとても良いですね🥺💕
    最初から現金だとハードル高いし不安だから、おもちゃで始めるの名案です🥰

    数字のお勉強にもなるし!!さっそくやってみます😆

    • 9月1日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    スーパーなどで買い物させるのもいいと思いますが、レジの時もたもたしてると他のお客さんの迷惑にもなるので、家でしっかり練習させて、お客さんが少ない時間帯のお店で実践させたら本人も嬉しそうにしてました😊

    • 9月1日
まるこめ

今4歳3ヶ月の息子にはお手伝いノートというのを作りました。
私からお願いしたこと(お片付けやお料理のお手伝いなど)したらシールあげてます。
そのシールが1行貯まると10円あげてます。笑
家で駄菓子屋さんを開いて、お買い物を経験させてるところです。
家の駄菓子屋さんなので少額ですが、理解が深まったらスーパーのお菓子売り場などで実践したいなというところです。

目標は小学生になったら一緒にお金の事を考えながら見守りたいな。と思ってます🥰💕

  • はじめて

    はじめて

    お家でお買い物体験されてる方結構いるのですね😁💕

    お手伝いでお駄賃も勉強になっていいですね!

    まずはお家でやってみます😆✨✨ありがとうございます!!

    • 9月1日
ゆき

3歳くらいから、お手伝いしたらお金をあげお財布にいれてお金の練習してました。
100円でお菓子買ったり、バナナ買ったりどこのスーパーの方が安いか考えさせたり、、、
小学生からはお年玉とかも渡して自分で好きな時にお金使ってます!
(2000円以上のものを買う時は親に相談としてます)

  • はじめて

    はじめて

    なるほど、、!!!
    お財布を準備するのも良いですね🥺✨

    早めに始めると小学生にはそうやって管理できるようになりそうですね🥹💕
    ありがとうございます!!

    • 9月1日
  • ゆき

    ゆき

    使うか使わないかは結構生まれ持った性格の問題が大きいかもです!
    上の子は使わないタイプなので任せれるんですが下は3歳ですがあればあるだけ使うタイプで😂
    お年玉とか預けれないかもなーて思ってます笑

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

うちも4歳になってから好きなお財布を買って、お金を入れて自分で管理?させてます!

  • はじめて

    はじめて

    お財布を用意するの、すごく良いです🥰

    私からお誕生日プレゼントでお財布買ってあげることにして、そこから始めたいと思います♪

    ありがとうございます!!

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

100均に通帳型のお小遣い帳があり、それを子供達が付けてます!今年から始めました。

お年玉を貰ったらその金額を書いて、
使ったらその都度マイナスし、残高も減るのが分かります。

買うのは子供自身が欲しいと言って自分のお年玉から買う物です。お正月は本屋さんと駄菓子屋さんで使いました!

  • はじめて

    はじめて

    お小遣い帳をつける習慣、とても良いですね!!!
    たくさん学べることがありそうです🥹✨

    徐々に取り入れたいと思います💕
    ありがとうございます!!

    • 9月1日