※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
ココロ・悩み

小学5年生にダンスを教えているが、休む理由や辞めたい旨を直接伝えることについて相談したい。話すべきか迷っている。

近所の小学5年生の何人かにダンスを教えています。
今の小学生ってちょっと注意したぐらいで
すぐへこたれるんですかね、、、
難しい。。
レッスンに休む時はちゃんと連絡してくる事や、
練習とダンスがしんどいから辞めたいとLINEが
来たのでそういうのは人として直接会って
伝えた方がいいから会って話せる?
と言うと、私にキレられた、ただの習い事やのに
直接言う価値ないって言ってるらしく笑笑
なんかハードル高い事言ったのかな、、と
思ってしまって書かせて頂きました。。😭

コメント

ぽぽ♡4人mama

最近の子打たれ弱い子多いと思います💦

え?これだけで?ってのあります。

ちょっと強く言われたらもうやらない。もう無理。とかなんとか😨

  • たま

    たま

    そうですね。。
    伝え方難しいですね😭
    コメントありがとうございます!

    • 8月31日
ベビーラブ

それ無償で教えてるんですか?
5年生ならまだ親経由のほうがいいと思いますけど、、直接LINEやり取りしてるんですね?💦
全然ハードル高いこと言ってないですよね💦

  • たま

    たま

    1レッスン500円で週に一回
    教えています!
    お母さんが忙しいから
    直接やりとりして下さい
    との事だったので子供と直接
    LINEでやり取りしていました。

    難しいですね。。😭
    コメントありがとうございました!

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

指導者という立場なのか、ビジネスとしての習い事なのかによって対応は違うと思います。

指導者、つまり学校の先生や部活であり指導者として教養まで教える立場にあり、親御さんもそれをたまさんに求めているなら今回の対応で良いと思います。

もし金銭が発生しているなら、ビジネスですしお客様(子ども)には継続するかしないかの選択の自由があるので、会って言いましょう!は、微妙なラインかなと思います。
その指導をすることを親御さんにお伝えされた方がトラブルになりにくいと思います。

金銭が発生していない状況であれば、近所の方の注意ということになります。
そうなると、「キレられた」となるかもしれません。

指導をする際は、関係性がないとたとえ正論で年下でもきいてくれません。
シビアな話ですが、今時の...という「年長者は敬う」という文化が廃れているからという時代の変化もありますが、たまさんと子どもたちに師弟関係が築けていないことが原因かなと思います💦

  • たま

    たま

    なるほど!!!
    週に一度500.円を頂いて
    レッスンしているので
    ビジネスですね。。
    あいにくその子の親御さんだけは
    直接連絡が取れずだったので。
    そうなんですね(>_<)
    とても勉強になりました。
    教えて頂きありがとうございました。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

仕事で未成年の子を見ていて、打たれ弱くはなってると感じますが、今回の話は打たれ弱いとは別で、世の中の価値観が昔と変わってるからかな?とおもいました。

私はアラフォーなので、たまさん側の考え方ですが、今時は「お金払ってて返金は求めないんだから、無断欠席は問題ない」「辞める時もLINEで問題ない」という価値観なのかなと。

私たちの親の世代は離婚やLGBT、発達障害への目線が厳しかったのが、今ではかなり感じ方も変わってるのと同じように、価値観って変わっていくもので、今はそんな感じなのかな〜と思います。

そして、いちいちクレームされたりするのも面倒なので、適当に許容する人が多くなる→どんどんその考え方が普通になる、って感じですかね。
キツいこと言ってくれる人いなくなりましたよね…本当はそんな人も必要だと思うんですけどね…

  • たま

    たま

    コメントありがとうございます!
    なるほど。たしかに色々な面で
    価値観って変わっていってますね。
    私も叱ってくれる、注意してくれる
    人って大切だなと思って
    その子にとって良かれと思って
    伝えたんですが今の時代の
    価値観には合っていなかったように
    思い勉強になりました。。

    • 8月31日