
コメント

退会ユーザー
まだまだ11日目、大丈夫です☺️
息子はちゃんと吸ってくれるまで2ヶ月以上かかりました✨初めの1か月半は気持ちが折れたりして殆ど咥えさせることもなかったです😅
母乳量は搾乳でキープしつつ、気が向いたときに試していく感じで気長にやったらいつの間にか混合→完母になっていました😊
退会ユーザー
まだまだ11日目、大丈夫です☺️
息子はちゃんと吸ってくれるまで2ヶ月以上かかりました✨初めの1か月半は気持ちが折れたりして殆ど咥えさせることもなかったです😅
母乳量は搾乳でキープしつつ、気が向いたときに試していく感じで気長にやったらいつの間にか混合→完母になっていました😊
「母乳」に関する質問
生後10日の新生児で母は初産婦なのですが、母乳を両側10分10分で吸い、80㎖だと5時間以上起きなかったので本日は60㎖を飲ませていたのですが、ギャン泣きしています。80㎖のままの方が良かったのでしょうか?
産後4日目です。うまくおっぱいおあげれません。色々飲み方を変えてもうまくあげれなくて、吸ってくれません。赤ちゃんは吸いたがってるけどうまく吸えないみたいで…吸える時はほんと稀にタイミングですってくれてでもそ…
お宮参りの服装についてです。 母乳が出るなら混合にしようと思ってます。 お宮参りは自宅から車で30分くらいの神社の予定ですが、ワンピースだと母乳あげ辛いですよね?🤔 ワンピースよりセットアップ系の方が楽でしょう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.h
赤ちゃんもまだまだ生まれて間もないし、うまくできなくて当たり前と思い気長に頑張るしかないですよね💦
毎日ちょっとずつやれる時に直母でチャレンジしてみようと思います!
退会ユーザー
そうですそうです!うちは上も下もそれぞれの理由で直母が軌道に乗るまで時間がかかりました😅
二回とも思い詰めすぎて、毎日授乳のことしか考えられないくらい鬱っぽくなってました💦
今考えると、そんなに考えすぎなくてよかったなと思います。
まだmさんも産後のお体が本調子でないと思うので、直母がダメならミルクがあるわー♪そしたらパパもあげられるようになって良いわー♪くらいの気持ちで、あんまりストレス溜めないで気長にトライしてみてくださいね💦