![るちぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
巻き爪が治った方いますか?私は今31歳ですが、大学生の頃にヒールばかり…
巻き爪が治った方いますか??
私は今31歳ですが、大学生の頃にヒールばかり履いていたからか巻き爪がひどくめっちゃ痛いです。歩くときも変な歩き方になっちゃいます😭😭
爪切りも入らないのでハサミみたいな爪切りで無理やり切ってます。
以前病院で、爪の両端を根本まで剥いで、その根本を焼いて爪が生えてこないようにする施術をすすめられたのですが、私の爪は両端だけでなく全体が丸まっているので無意味だとわかり断念しました。
皮膚科やネイルサロンでやっている、爪に針金を通したり金属のシールを貼る治療も何度もしましたが効果なしです。
巻き爪に悩んでいる方、効果的な治療法があれば教えて下さい!
ちなみに靴は、巻き爪が気になり出して以来、履きやすいスニーカーしか履いてません。
- るちぇ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も巻き爪です!
爪が食い込むのが痛いから
いつも深爪になるほど切ってました笑
が、それを我慢して
爪を伸ばしたら巻き爪は直ってませんが
痛いのはなくなりました!!
回答になって無かったらすみません!
![ぷにプニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにプニ
歩き方がちゃんとしてないと爪に力が入らず丸まっていくらしいです!
ちゃんとした歩き方だと力が分散されて爪が通常の形になるみたいです。
あまりにひどいならやはり手術しかないのかなと思います。
私は爪が食い込む陥入爪になって色々しましたが結局はひどくなりすぎて手術で根元まで切って生えないようにしました。
始めは皮膚科でやってる処置をして中々よくならず約一年。結局形成外科に行きみてもらいました。
皮膚科やネイルサロンではなくちゃんとした病院に行くのをお勧めします。
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
歩き方が悪いんですね💦窮屈な靴を履いていたせいかと思ってました。
私の爪の形では手術しても再発するって言われたんですが、形成外科でセカンドオピニオンを受けてみます💪- 4月18日
-
ぷにプニ
靴のせいもありますよ!
私も手術してからはデカ目のスニーカーとかばかりです。- 4月18日
-
るちぇ
やっぱり靴も関係あるんですね💦
もう窮屈な靴は履かないようにしているので、良くなっていくといいです!- 4月18日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
巻き爪は見た目いたそうですけど爪が伸びきっていれば歩いても痛くないそうです。
ニッパーで切られてるということは爪の端も深く切られてますか??
端が外に出てないと陥入爪を併発して歩くの激痛になりますよ💦
とりあえず応急処置?としてコットンを両端に詰めてみてはいかがですか?
巻き爪の治療の一環だそうです。
また、巻き爪は皮膚科ではなく形成外科の分野らしいです!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
爪の端が肉に食い込んでて痛くて歩けないので、無理やりニッパーを突っ込んで切ってました😱
コットンで治療できるんですね!調べてみます💕- 4月18日
-
。
切るとその方向に爪が伸びてよりくい込んで言って痛くなるので端は切らない方がいいですよ。゚(゚´ω`゚)゚。
- 4月18日
-
るちぇ
痛くて切ってたんですが悪循環だったんですね💦伸びるまで耐えてみます!!
- 4月18日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
重度の巻き爪でした!
器具外したらいつかは戻ると思うので完治ではないですが、ツメフラつけて改善されてます!
他にも色々してもらいましたが、一番コスパいいし、爪は全く食い込んでないので快適です。
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
そうなんです。針金とかテープはしている時はいいんですけど、高額なわりにすぐ取れちゃうし、取れた途端また激痛で💦
ツメフラって初めて聞きました。調べてみます!!- 4月18日
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
私も10代からずーっとヒールを履いていて重度の巻き爪で、同じく小さいハサミを突っ込んで切ってましたが、めちゃくちゃ痛いですよね(>.<)
私は巻いてる部分にマキロン染み込ませた小さいコットンを挟んで対応してました。
結婚してヒールを頻繁に履かなくなり、さらに妊娠してからはペッタンコの靴しか履かなくなったら嘘のように治りました(^_^;)
約5年くらいかかりましたが、今は全く大丈夫です。
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
そうなんです、めっちゃ痛くて😭
コットンを挟めば痛みが和らぐんですね。やってみます💕
私もここ3年ほどスニーカーしか履いてないので、あと2年後には良くなるといいなぁと思います!!- 4月18日
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
もし軽度であれば、コットンパッキングをして伸ばすだけでも治る可能性はありますが重度だと厳しいかもです。
ペディグラステクノロジー?は効果はあったが費用がたかかったです。
プレートや細いワイヤー系は同じく全く効果なかったです。
後もうご存知でしょうけど、爪切る時に短すぎないようにスクエア型?に切るようにした方がいいと思います。
-
ゆんた
コメントが分裂してしまった…すみません!
- 4月18日
-
るちぇ
何度もありがとうございます😆😆
けっこう爪が食い込んでしまってて痛みも強いので、重度なのかなって思います😔😔
爪は両端の部分が肉に食い込んでてそこが激痛で、いつも涙を流しながら切ってます。ちょっと伸ばしてスクエアに切るようにしてみます💕- 4月18日
-
ゆんた
重度の可能性ありますね😭
私の場合は竹輪状態の一歩手前までいってました。なりやすい爪だったらしくて…
ツメフラ慣れれば自分でつけ外しも出来るので毎回つけてもらわなくていいので楽です♡
るこさんに合った治療みつかりますように♡- 4月18日
-
るちぇ
まずは形成外科に行って診てもらおうと思います😭
ありがとうございます💕- 4月18日
るちぇ
コメントありがとうございます!
端っこ必死で切ってました🤤
伸ばしてみます!ありがとうございます💕