
過去の職歴で正社員からパートに切り替えた経緯を履歴書に書くべきか悩んでいます。正社員期間1年→パート6年→現職5年。転職に不利になるか心配です。書いた方が良いでしょうか。
かなり前の職歴で、正社員かパートかってバレますか?🤔
10年以上前ですが、新卒正社員で入社した会社があり、上司のセクハラで軽いうつになって雇用をパート(フルタイム)に切り替えたことがあります。正社員期間1年、パート期間は6年です。結婚を機に退職して今の職場にパートで5年ほど勤めています。
が、最近人間関係がこじれてきて、時給も上がらない会社なので転職しようかと思って、履歴書を書くにあたり正社員期間1年→パート切り替えってやっぱり書かなきゃダメかな?正社員期間2年しかないと転職に不利かなーと思っちゃって😂
書いた方がいいですよね笑
- ママリさん(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
雇用形態って書かなきゃダメなんですか😭?
聞かれたら正直に答えるべきですが、わざわざ書かなくてもいいと思います😭
ママリさん
そもそも書かなくていいんですかね?🤣ならありがたいw
履歴書の書き方見てたら大体書いてる気がして…
退会ユーザー
そうなんですか!?
わたし今まで書いたことないです…(笑)
大手企業とかしっかりかっちりしてるところに面接行ったことないからかもですが、何も言われなかったです笑
ママリさん
ありがとうございます!!!なんか大した悩み?じゃない気がしてきました!🤣