※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままるん
妊娠・出産

無痛分娩された方います??どんな感じか教えて欲しいです!

無痛分娩された方います??
どんな感じか教えて欲しいです!

コメント

☆まめお☆

途中から無痛分娩に切り替えました!
陣痛から2時間くらいでした。

無痛分娩に切り替えて薬が効くまで20分ほどありましたが徐々に痛みはなくなり、完全に効いてきた頃には主人と雑談しながら、産まれる時まで待てましたよ♡

主人も、痛みから開放されて笑顔になった私を見て喜んでました😌
無痛分娩に切り替えて、促進剤も使い8時間後の出産でした♡

  • ままるん

    ままるん

    2人目を無痛分娩で産みたいな〜って
    おもってます✨
    雑談しながらとか1人目絶対無理でした、、、。笑 すごく良さそうですね!

    • 4月18日
シウマイ

陣痛は痛くないです😊
いきみたい感じはすごくあるし、無痛と言っても和痛って感じです。
背中にチューブを入れる時、麻酔するから痛くないですが、怖いし変な感じで苦手でした。
出産は無痛でも大変でした👍
子宮口8cmくらいから無痛でも辛くなってきます。産む時は正直痛かったです。
助産師さんが、世の中に無痛出産はほとんどない、和痛ですよ。って言ってました。
でも、何時間も続く陣痛がほとんど痛くないのはすごく良かったです😁
おすすめです。

  • ままるん

    ままるん

    陣痛がほとんど痛くないのはとてもいいですね✨少しでも軽減できるなら無痛分娩にしてみようかと思います!

    • 4月18日
はな

途中から切り替えました!
促進剤を使っていたので痛みがキツかったのか、麻酔が効くまで結構時間がかかりました。
私はわりとちゃんといきめましたが、お腹の張りの感じがわからなくなるので、いきむタイミングは掴みづらくなりました。でも、全開になっているのはわかりました!
背中に管入れる感じは他の方もおっしゃってますが、わたしも気持ち悪い感じがしました(>_<)
会陰切開もされましたが、麻酔効いてるのでぜーんぜん痛くなかったです。
生まれたのは促進剤投与開始から9時間、無痛に切り替えて4時間後くらいだったと思います。
助産師さんは最初から無痛より、途中から切り替えた方が出血量が少なくて済むのでオススメだと言っていました。

  • ままるん

    ままるん

    無痛分娩ってみなさん途中からやるもんなんですね!背中に管をいれるのは少し怖いですがあの陣痛がやわらぐなら耐えれそうです✨笑

    • 4月18日
  • はな

    はな

    私は無痛の予定じゃなかったのですが、促進剤キツすぎて無理で無痛に切り替えました(>_<)
    最初から無痛だと出血量多かったり、うまくいきめなくて吸引とか鉗子になりやすいのもあると思います(>_<)

    • 4月18日
namie0108

2人目無痛にしました。
うちの病院は5cm開いたら無痛にできます。

  • namie0108

    namie0108

    途中で送信してしまいました。
    私の場合は薬が効きすぎて、陣痛も遠のくし、子宮口全開になってもいきみたい感覚もなく、少し弱めて5cm開大くらいの痛みにしてもらいました。
    いきむのはやはりあの尋常じゃないくらいの痛さがあるから自然にできるのであって、痛みもいきみ感もなく冷静にいきむことは私にはできなかったです。
    でもとんでもなく痛いのが和らぐのでやってよかったとは思ってます。

    あと破水する感覚もわかりました。
    風船が膨らんでいくような感じでした。

    • 4月18日